![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82203901/rectangle_large_type_2_288d32de8cbcdaf7a5a40537377ceea1.png?width=1200)
Vol.2 the SNACKから大人座へ【後編】
札幌にいる面白い大人と仕事してみたい!飲みたい!それを叶えられるのが「コワーキングカフェ&バー大人座/ほっとけないBar」(以下、大人座)。
大人座の開業から現在まで、どんな人が関わり、どんな場所だったのか。この記事を読めば、大人座に行ってみたい!スタッフと話してみたい!イベントに参加したい!と思うこと間違いなしです!!
(執筆:インターン生 山口)
大人座 各種SNSまとめ
問い合わせはInstagramのDMからお待ちしております!
Instagram:https://www.instagram.com/cafe.bar.otonaza/
Twitter:https://twitter.com/bar_otonaza
Facebook:https://www.facebook.com/bar.otonaza/
HP:https://www.otonaza.com/
前編はこちら!
札幌で活動的な人達が集う場、作っちゃえ!
銀座のコワーキングスペース「the SNACK」が余儀なく閉店になり、拠点を選ばなかった当時唯一の社員の岩間さんとともに、五十嵐さんは故郷の札幌に(株)大人の拠点を移しました。
そこで札幌にも、the SNACKのようなコワーキングスペースを作りたい!!と進めていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1656054703907-hZKXnHgalW.jpg?width=1200)
しかし、当時の札幌は東京とは違い、コワーキングスペースの需要がそんなに高くないのではないか...。札幌の利点は東京都に比べて家賃が安く拠点を作るハードルが低いこと。一方で、街中で作業できるカフェは席が埋まっていないし、そもそもノマドワーカーになりうるフリーランスや起業家、さらにはスタートアップもまだ少ないという事実。
それでも五十嵐さんは、これから札幌を面白くしていくためには、活動的な人たちが集まってくる場が必要なんじゃー!ここから札幌を盛り上げて行きたいんじゃー!そう意気込んで開業に向けて動いていったのです!(開業前の熱い思いはこのFacebookの投稿に表れています、、!)
そんな中、店長として任命したのは、今も店長を続けるコーヘイさん。五十嵐さんの妹、大江さんから声が掛かり、当時北海道の公務員の仕事を手放してジョインすることに…!詳しくは、コーヘイさんの頭の中の記事を覗いちゃってください!
大人座の空間ができるまで
今の大人座の空間は、多くのこだわりが詰め込まれて完成しました。
まず、窓が2面で気持ちのいい光が差し込む物件。昼頃の大人座に行くと、謎めいた雰囲気の中に自然な光が差し込み、どこか心地よさを感じている人が多いのでは?
![](https://assets.st-note.com/img/1655970255577-KOvS3VG6Ld.jpg?width=1200)
そして内装にも多くのしかけが!
どこに座っても皆の顔が見れる馬の蹄の形をしたカウンター、中が丸見えになるよう壊した天井、the SNACKから引き継がれたシカの剥製や家具たち。また、カウンターの側面や棚には、シラカバの木が堂々と構えています。北海道の風景を大人座で体感することができちゃいますよ!
また、大人座と言えば、あのミステリアスな入り口を思い出しますよね!実は、店長のコーヘイさんが作ったのだとか!何がミステリアスなのか、これは行ってからのお楽しみです☆
![](https://assets.st-note.com/img/1656054343503-JQJcNWYGMz.jpg)
内装に手を加えたのはコーヘイさんだけではありません。実は、床の張替えや壁塗りなどは、五十嵐さんがFacebookで募った多くの方たちの手を借りていました!手伝ってくださった方々は、今でも遊びに来てくれて、大人座をともに盛り上げているのだとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1656054641431-beoE3sgo79.jpg?width=1200)
こうして、多くのこだわりと、たくさんの人の愛がつまった大人座、2019年5月についにオープンしました!
「大人座」名前とロゴの由来
![](https://assets.st-note.com/img/1655977696166-Xvt5LZgxzV.png)
「座」は、劇団やステージをイメージするように、注目をあびながら大人が集まって何かしている場に、、という思いがあるとかないとか。大人座(おとなざ)と4文字でシンプルに呼べるのもいいですよね!
また、「座」に一、二手間加わっているようなロゴ。座に含まれる2つの「人」に1本足されて、「大人」が浮き出ていますよね…!
こだわりのメニューの数々!その詳細は大人座Journalを読むべし!
もちろん飲食店としての魅力も見逃せません。ドリンク一つ、フード一つとっても、産地、材料の組み合わせなど、こだわり抜いたメニューの数々!
![](https://assets.st-note.com/img/1655971042077-2nhglHi5bP.jpg?width=1200)
例えば、大人気のフレンチトーストは、東京にある「パンとエスプレッソと自由形」から取り寄せた食パンを使用しています。カリッ、ジュワッ、とした食感がたまらないんです!
また、スタッフ一人一人にあるオリジナルドリンク、その名も「SDGs」。そのスタッフが出勤している時にだけ飲むことができて、内容はスタッフ自身で考案しているんです!なんでこの飲み物にしたのかなど、ぜひこだわりを聞いてみてください!話すのが大好きなスタッフさんたちが、楽しそうに答えてくれますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1657186156163-E9TvNunbbr.jpg?width=1200)
そんなこだわりの詰まったメニューが載っているのが大人Journal。メニューの他にも、スタッフが書くコラムや、(株)大人が関わるイベントや仕事まで載っています!毎月更新されていて、毎回すごい分厚さに…!各座席においてあるので、いつかじっくりと読んでみることをおすすめします!
大人座といえばカオスなイベント!!
そして、なんといっても面白い大人が面白いイベントを企みまくっているのが大人座の魅力!どんなイベントか、ですか?それはもう本当になんでもやっちゃいます!
衝撃的なのは、the SNACKからの縁があった方が札幌にいらした際に行なった「緊縛イベント」。
趣味嗜好が存分に表れているのは、猫好きなスタッフがいたことから自分の猫をスクリーンに映してただ愛を語る「猫好きの集い」。
興味深いのは、「ヘンな大人からのアドバイス」という少し珍しいキャリアを歩む大人を知れるキャリアイベントとか。
文化やアート系も盛りだくさんで、現在までに7回も行われている「映画ないと」や、日本酒のプロをお呼びして飲み比べて嗜む「日本酒ないと」なども!
![](https://assets.st-note.com/img/1657098967337-HYsL3O3qP0.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1657088741875-XFBJIbHWen.jpg)
今回紹介したのは、ほんのほんの一部。。。今もなお企み続けているので、SNSのフォローは必須ですよ!!イベントは、スタッフが自ら考えたり、大人座でお客さんと話す中で企画が生まれたり、一緒に企んだりしながら作っています!
大人よ、もっと集まれ!もっと企めー!
こうして輪が広がるように人が集まってきた大人座ですが、2020年、コロナが襲来。
イベントができなくなり、営業時間は短縮され、人が集まることが強制的に減らされてしまいました、、
しかし今は、規制が緩和され、お客さんが徐々に入るように。お昼はカフェとして人気を博し、夜はまたいろんなイベントを企み始めています!
![](https://assets.st-note.com/img/1655970961595-JfD2lx83nI.jpg)
でも、もっともっとカオスな場にしていきたい!
そんな思いから3周年を機に、夜は会員制にして再始動。
その名も「Babys」…!
この名前のように、大人たち、ここではみんなBabyとなって、、、
あとはご想像にお任せします(笑)
とにかく大人よ、大人座に集まっちゃえ!!
夜の会員は紹介制なので紹介者が必要のようです。しかし、どうやら招待状なるものがあるらしいので、ゲットした人は会員でなくても入場できるようですよ!!
![](https://assets.st-note.com/img/1655978406388-G62awaKDJT.jpg?width=1200)
大人座を、そして札幌を面白くしていきたい、盛り上げていきたい!そんな大人を大人座は快く迎え入れます!もちろん、そんなカオスな空間に行ってみたい、参加したい、そんな方も大歓迎!気軽に訪れてみてください。
大人座 各種SNSまとめ
問い合わせはInstagramのDMからお待ちしております!
Instagram:https://www.instagram.com/cafe.bar.otonaza/
Twitter:https://twitter.com/bar_otonaza
Facebook:https://www.facebook.com/bar.otonaza/
HP:https://www.otonaza.com/
編集後記
大人座は、文章で表しにくすぎました。大人座には多くの人やイベントが関わっていて、それぞれのストーリーが重なり合っているからです。本当は、ほっとけないどうとの関わりや、スタッフさんの個性、裏メニュー?!など、まだまだ話したいことはたくさんあるんですが…。そんな裏話は、ぜひ大人座に行って聞いてみてください!(インターン生 山口)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(株)大人社について
株式会社大人は、「北海道から世界をちょっぴり面白く、クリエイティブに」を掲げ、さまざまなことを企んでます。企みの様子は、こちらから!?
HP:http://otona.be/
Facebook:https://www.facebook.com/sutekinaotona/
Twitter:https://twitter.com/StudioOtona
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー