【第1回】youtuberがnoteはじめてみた。
Studio Team KのSUです。
第1回のnote投稿をさせていただければと思います。
YouTube投稿を、日頃実施しております。
なぜStudio Team Kを始めたのかをまずは説明させていただければとおもいます。
YouTubeリンク
なぜyoutubeをはじめたのか?大企業の限界
一言でいいますと、
「自由にものを作る場所」が欲しかった
というのが一番にあります。
私、SUは普段はサラリーマンとして、とある大手企業にて事業企画を実施しています。
大企業ですが、事業を企画して実際に会社を設立したりと、とても充実はしているのですが、
何かを作る場合は、基本的に会社の進むべき方向を一番に考えて行動しなければならず、色々な方々の意見を反映しなければなりません。
本当はこうしたいが、会社のメンバーや進むべき方向を考えてあえて別のことを実施するといったことがあり、
自分で0から100までやれる場所がほしいなと思ったのが、最初でした。
youtubeはその点、メンバーもしくは個人でやりたいことを実施し、個人が考えたものをすぐ反映させて世の中に発信することができるというところが魅力かと思います。
作りたいものを作れる場を持ちたいなと常日頃から思っていたところ、運良くyoutubeというものに出会い、作成を開始し始めました。
どういうメンバー構成??謎多き4人
男子2:女子2のグループという珍しい組み合わせでお送りしています。現在もご近所に住んでおり、中学校からの同級生3人という異色のメンバー構成になっております。
この辺の情報はまだ未公開のところも多いですが今後徐々にオープンにしていきたいと思っています。
今後どのような動画を作成していきたいか
メンバーとして、Su、Keini、Ayanei、Kiと4人がメインで、画面にでているのはKeiniが一番多いのが現状で、編集や企画を作成しているのが、他の3人というのがスタートの体制です。今後は全員が編集のレベルをあげて、企画力もかなりあげていきたいと考えています。
ガジェット紹介や旅動画、料理、ダンス動画と様々なジャンルの動画を現在投稿中です。
結局どんな動画をあげたいのかというと、
人のためになる情報の発信や、
さらなる笑い?の提供を今後進めていきたい
に尽きるかと思います。
下記に最近投稿した動画をぜひみてください。ジンバルDJIOM4の紹介動画になります。
ネギ塩豚丼丼丼の動画↑
最後に
こんな動画をあげてほしい!等意見がありましたら、どんどんコメントください!今後とも様々な施策を進めていきますので、楽しみにしていてください!!
【instagram】
SU @Studio Team K
https://www.instagram.com/iamsuuuusan/
【twitter】
Studio Team K
https://twitter.com/Studioteamk/