![旧にゃぱ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6079593/rectangle_large_5c27757fb1235e055ecdc9067cb7f9f8.jpg?width=1200)
西荻ラバーズフェス 2016&2017
玉川重機旧ブログより転載 2016年3月〜2017年3月の記事です。
✏️お知らせ係たとる
2016年3月20日西荻ラバーズフェス! 2016.3.2
西荻ラバーズフェスで漫画家玉川重機がトークします!
にしおぎらばーずふぇす??ってはじめてなのですが、音楽あり、飲食あり、アート系の物販ありで、なにやら楽しそうです!
こばやしは食べることに期待がふくらんでおります。
そしてそして、スタジオたとるのお店も出店させていただけることになりました!
いつもの「文フリ」ノリなのですが・・・大丈夫かなぁ・・・??
草子ブックガイド単行本、こばやし雪のグッズやたんぽるぽる、にんにルームなどなど物販いたします。
2016年3月20日(日・祝)杉並区桃井原っぱ公園
第2ステージ・古本屋ステージ
『西荻と本と本屋に関するよもやま話』
玉川重機(漫画家)× 田中庸介(詩人) × 野村佑香(俳優)
玉川さんの出演時間は、当日のステージの進行状況により多少前後するかも知れませんがだいたい14:35〜15:05の30分間の予定です。
みなさまぜひおこし下さい〜!
にしおぎで、あいませう。
西荻ラバーズフェスに参加しました! 2016.3.23
西荻ラバーズフェス、本当に楽しかった!
玉川さんは『西荻と本と本屋に関するよもやま話』でトークさせていただきました。
バベルの図書館の朗読をさせていただきましたよ(。>ω<。)ノ。
漫画の朗読という、新しいことへのチャレンジでしたが、観客のみなさまもゆる〜く見守ってくださるような、西荻村ののんびりした雰囲気で、楽しくトークできました!
ラバーズフェス、古本が天井から吊るされる古本屋ステージにて、玉川重機さんの朗読中。
— gallery cadocco (@cadocco) March 20, 2016
古本屋と本と西荻と、、、についてのお話。 pic.twitter.com/5J8SAVkSYX
古本屋ステージ、すばらしかったです。
会場の設営が、クオリティが高くてびっくり。
スタッフさんの応対、運営が細部まで行き届いていて、このイベントは「ちゃんとしている」とひしひし感じました。
とても、とても、大事なこと。
フェス満喫なお弁当も食べました(o‘∀‘o)*:◦♪
スタジオたとるのお店も出店させていただきました。
トークのあと草子ブックガイドの単行本をお買い求めいただきうれしかったぁ〜!
知っていただくことの大切さ、草の根活動!
玉川さんの新作ポストカード『ドドと草子ちゃん』が人気でした。
ちびっこたちのドド好きにびっくり。
このたびは楽しいことにお誘いいただき、物販までさせていただき
ほんとうにありがとうございました。
玉川重機@西荻まんが道 2017.3.11
西荻ラバーズフェス、第二回の今年は、まちなか企画『西荻まんが道』にお誘いいただきました、ありがたや。
昨年は原っぱ公園会場の古本ステージでトークをさせていただいたのですが、もうあれから1年なのですね〜。
【2017年3月11日〜3月25日】西荻ペーパートライさまにて
『ハヤ子サケ道をいく』、『草子ブックガイド』の複製原画を展示していただいております。
もちろんスタジオたとるのお店もちゃっかり出店中!ポストカード販売中です!!
©️玉川重機/西荻ラバーズフェス 2016〜2017
いいなと思ったら応援しよう!
![スタジオたとる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2252348/profile_05c9e8f4f799aa8c55228972b5b06be5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)