見出し画像

CLAPプラグインについて(Studio One新機能)

CLAPプラグインに対応

Studio One Pro(v7)は、CLAPに対応しました。
CLAPは新しいプラグインの規格で、BITWIGとu-heの共同開発です。

CLAP規格のプラグインをインストールすると、Studio One のブラウザ内に、VSTやAUと同様にリストアップされて、使用できるようになります。

CLAPは、MIDI 2.0やMPEを視野に入れて開発してるので、将来性があると考えます。

この機能を試すには、ブラウザのインストゥルメントやエフェクトのタブからCLAP対応のプラグインを見つけて、VSTやAUプラグインと同様の方法で使用するだけです。(Studio OneをインストールしてもCLAPプラグインは含まれていません。)

上から、VST3、AU、CLAPのプラグインインストゥルメントのアイコンです。

あらたにCLAPプラグイン形式に対応した

蛇足)VSTは、VST3とVST2以前でアイコンが違います。

下がVST2。たまに違いを聞かれます。単にVST規格のバージョンの違いです。

プラグインエフェクトのアイコンは以下のようになっています。ブラウザのエフェクトタブ内に表示されるCLAPプラグインはこのアイコンになります。

CLAPエフェクトのアイコン

CLAPプラグインはどこで手に入るのか?

対応したとなると使ってみたくなるものです。
以下のSurge XTはCLAP、VST、AU、スタンドアローンに対応している無償でオープンソースのハイブリッドシンセサイザーで、MPEに対応し、OSC(Open Sound Control)をサポートするなど最新の機能を備えています。

▼Surge XT

インストール中の画面。さまざまな形式をインストールできることがわかる。

VST、AU、CLAPなど必要な規格だけインストールできる
全部入れたので、VST3、AU、CLAPがブラウザに表示されるようになった

ブラウザのインストゥルメントタブに、VST、AU、CLAPでそれぞれ認識しているのがわかります。

※シンセのサムネイルが表示されているのは、プラグインサムネイルを更新しているからです。手順は、SurgeXTをソングに読み込んで、プラグインの画面でタブから「プラグインサムネイルを更新」を実行するだけです。これでブラウザのリストでサムネイルが表示されるようになります。Studio Oneネイティブ以外のインストゥルメントやエフェクトもひと目でわかるようになるので便利です。

サムネイルを更新できた

そのほか参考ページ

CLAP規格の詳細は、以下のページが参考になります。

🔽 u-he CLAP: The New Audio Plug-in Standard
https://u-he.com/community/clap/

🔽 About CLAP
https://surge-synthesizer.github.io/clap/

まとめ

CLAPに対応というのは、単にCLAPという規格のプラグインを使えるようになった、ということですが、もうちょっと知りたいな、という方もいらっしゃるかと思い、情報を集めてみました。
そういえば、バージョン6で対応したDAW  projectフォーマットも今回のCLAPもBitwigが関わっていますね。どちらもLINUX対応に積極的ですし。(*Studio OneのLinux対応はパブリックベータ扱いでノンサポート)
向いている方向が同じ?仲がいいのかしら?

参考になりましたら幸いです。

お読みいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

Studio One ガイドブック著者
いただいたサポートは、Studio Oneの研究や情報発信活動などに使わせていただきます。