HIGH-MACS Tactics 販売ページ
■注文フォーム
下の注文フォームから購入手続きをお願いします。
お支払い方法はPayPal(カード/口座決済)と銀行振込の二種類で、レターパックライト(送料¥370)でのお届けとなります。(国内のみ)
※誠に恐れ入りますが、振り込み手数料はお客様負担となります。
※領収書が必要な方は注文フォームの連絡事項にその旨をご記入下さい。
発送は入金確認後となりますが、仕事等の都合により1~3日ほどお時間を頂く場合が御座います。(商品発送後、メールでお知らせさせて頂きます)
■セット内容
セット内容は以下となります。(プレイには若干の工作が必要です)
説明書は上質紙をホチキスで止めたもので、23ページ。
チャート、シナリオ類は少し厚めの色紙(154g/㎡)で9枚。(通常シナリオ×7の他、ソロ用、演習シナリオ有り)
マップは更に厚手のマットフォトペーパー(170g/㎡)で印字したものが7枚。(シナリオにより組み合わせて使用)
ユニットはカルトナージュ用の厚紙(1㎜)にラベルシール(光沢)を両面に貼り付けたハンドメイドシート(A4相当)が1枚。(カウンター210個)
ユニットやマップの縁は、カッターと定規等を使ってカットして頂く必要があります。
仮にカットがズレてもできるだけ目立たないようトンボは表のみとし、ユニットデザインも含めて工夫してあります。
説明書サンプルのページもありますので、購入有無の参考にどうぞ。
※商品はあくまでハンドメイドですので、印刷所のクオリティに満たないことをご了承の上、注文して下さいますようお願いいたします。
■当製品について
「HIGH-MACS Tactics」は1996年と1998年にセガサターンで発売された「ガングリフォン」及び「ガングリフォンⅡ」を題材にした二次創作です。オリジナルは一人称視点のロボットシューティングでしたが、現実感のある近未来SFとしての評価が非常に高く、昔ながらのボードウォーゲームとの相性も抜群であろうとの考えからデザインに至りました。
当ゲームは初心者向けにはデザインされていませんが、戦術級ゲームとしてはそこまで難しいゲームではありません。ただ三次元機動ルールがあることでテキスト量がやや多くなっています。
またこれは好みの分かれるところですが、戦術級ゲームでありながら相手プレイヤーに対する秘匿要素がないため、ソロプレイでも問題なく遊べるよう作ってあります(これは私自身がソロプレイ好きであるためです)。更に敵側の行動をシステム化したソリティア・シナリオもあります。
プレイには十面体ダイスが1つ必要ですが、当セットには含まれていません。最近ではスマホやPCなどで無料のサイコロアプリがあるので、そちらもお奨めします。
※今回はユニット数の関係でAPC軍とPEU軍の戦いに絞っており、AFTA軍は登場しません。次回作以降にご期待下さい。
■お問い合わせ
ゲームに関するお問い合わせは、下のメールフォームからお願いします。
※ルールに関するお問い合わせについては、エラッタページにて採用させて頂く場合があります。(下記よりエラッタページに飛べます)