![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140129028/rectangle_large_type_2_5d8570b68aca2eead9b8ca94f528b42b.png?width=1200)
【4419】Finatext(フィナテキスト)を買ってみた
以前、IPO銘柄の古漬け投資の話を書きましたが (IPOの古漬け投資|塩漬け姐さん (note.com)) 、この度、ついに古漬け投資用のグロース株を購入しました。👼
(フィナ君は2021年末の上場なので、もうすでにIPOってわけではないんですが。。。(^^ゞ)
![](https://assets.st-note.com/img/1715309649116-mfsHHhlG6i.png?width=1200)
私は基本的には凍傷プライムの大型株のみで、極一部だけ凍傷スタンダード株を買うって感じなので、グロース株には手を出さないんですが、この銘柄には何か惹かれるものがあったので買ってみることにしました。
この会社がどんな会社なのかは⬇
(SBI証券の口座をお持ちの方は、マーケットの国内ニュースからもご覧いただけます)
社長さんの野望が実現できたらすごそうですが、果たしてうまくいきますか。( ´ ~`)
決算を見ると、少しずつ赤字幅が減って、こなだいやっと黒字転換したようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715310095005-4KQvzvX9cz.png?width=1200)
売上げも利益もUPし続けてるのは良い傾向かなと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715310156309-O69u7fQQhz.png?width=1200)
お客が企業でしかもシステム系のヤツって、一旦契約すると、そんなすぐ離脱とかしないと思うので(とう言うか多分めったなことでは離脱できない)、お客の数が増えると、そのぶん、着実に利益が積み上がっていく感じになるのかなとか思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1715310401705-X5JEOjfnSv.png?width=1200)
基幹となるシステムは同じものを流用するので、一々お客企業に合わせて変更の手間暇が生じることもなく、コストも価格も抑えられるので競争力もあると。👀
みずほ君が仲間になりたそうにこっちを見ている。
仲間にしてあげますか?
はい
▶ いいえ
株主さんたちを見ると、会社社長の林良太さんの他に、auが出資している様子。
だとすると、KDDI辺りがイッチョカミする感じですかね?🤔
(打倒 N●Tデータ)
![](https://assets.st-note.com/img/1715310462121-fHAWrrlaVT.png?width=1200)
財務内容についてですが、すぐにお倒産はしなさそうって感じくらいで、現時点ではあんまり言うことはない感じです。
配当は現時点ではないですが、あの社長さんの野望と目論見が実現した暁には、恐らく配当はある程度出てくるのではないかと思ったので(それどころか分割もアリエールと妄想している)、将来性に期待✨️ (( o( ´ ∀`)o )) して買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715310620724-qZu7HxIjSm.png)
でもまあ、こんなエラそうなことをツラツラ書いてしまっていますが、言うても1単位 100株 9万円 しか持ってないんですけどね。(ノ∀`)
(グロース株だからね、仕方ないね)
ちなみに、ちょうどキリの良い 900円 ✨️ で買えたのは、ちょっとだけ誇らしいです。🤭
最安値の300円の3倍価格での購入ですが、これでもまだ、IPO初値時点の990円よりかはお安く買えました。😈
最後に、IPO時代のフィナテキスト君を見てみましょう。
可哀想に。
フィナテキスト君、公募割れしてたんですね。🤣🤣🤣
(可哀想って思ってないだろ ( `ω´ ))