スタジオの行きに寄ろうか帰りによろか〜ならば行きにも帰りにも 7
スタジオ帰りの「ちょっと一杯行きますか!」を応援したいっ。スタジオスタッフが神田淡路町、須田町、司町の打ち上げにもってこいの店を詮索する「スタジオの行きに寄ろうか帰りに寄ろか。ならば行きにも帰りにも ♪ 」七軒目のご紹介です。
歓粋亭
広島料理と聞くと思い浮かぶのが「牡蠣」「練り物」「お好み焼き」
日本の郷土料理はそれぞれの地域の特徴や持ち味が反映された興味深いものですが、筆者は西に行くほどに風味と勢いで食べさせるさっぱりした味の印象があります。
広島料理の歓粋亭さんは日本酒の蔵元、中国醸造の直営店。その銘柄「弥山」の名の通り、旨味とさっぱりとしたキレの良さが持ち味の粋なお店でした。
それでは、今日もお疲れ様でした。乾杯じゃけぇ!
よく冷えた生ビールはまさに夏のご褒美 ♪
さっそく郷土料理登場。子持ちこんにゃくのお刺身。コリコリつぶつぶとクセになる食感です
広島菜漬け三種盛り
魚の骨まですりつぶした「がす天」。じゃこ天とも違う食感と風味。
豚バラ肉網焼きのうにほうれん草ソース。ほっぺが喜ぶ喜ぶっ !!
お店の看板「一代弥山」の夏酒。さっぱりとしていて艶がある。純米の吟醸酒です。宣伝も兼ねて最初の一杯はなんと無料!
〆は牡蠣醤油仕立ての焼うどん。ごちそうさまでした。充実の満腹です。
広々としたその空間は、カウンターのキリッとした空気感、親しみを感じるフロアのウェルカム感、そして店内の至る所で感じる広島カープ愛に満たされていました。
また行きたくなるお店が増えました。
さらに、バンドマンの皆さま!報告です!一階の広々とした店内は大きめの機材でも受け入れバッチリ!と言う印象でございました。
【 営業時間 】[月~金] 11:30~14:00 17:00~23:00(L.O.22:00)
[土]17:00~21:00(L.O.22:00) 【定休日】日曜・祝日・お盆・年末年始
いいなと思ったら応援しよう!
もし気に入っていただけたらサポートよろしくお願いします。今後のBpmのnoteの運営に役立たせていただきます。