見出し画像

デザイナー、どんなBGM聴きながら仕事するん

こんにちは

中国在住(一時帰国中)Web・グラフィックデザイナー オサダヒロアキです

デザイナー、そうですね、フリーランスでも会社勤めでも音楽聴きます! てのも、音楽とクリエイティブは直結してるから。音楽必須!

私が過去勤めてたところ言うと大体J-WAVEやTokyo FMなんか朝から朝まで流れてました(ブラック…)

FMのいいところは音楽以外にも流行の話題を伝えてくれるので、世の中いま何が売れて何が流れなんだろうって、感覚感性のアップデートにもなります。

当然のようにある土日休日出勤は(おい)チーフデザイナー、セカンドデザイナーなど一番偉い先輩方が持ち寄った音源を朝から終電までリピートしたりします(ブラック………)

社長が仕事そっちのけで自分のライブに向けてずっと楽器練習してたなんてのもありました(家でやってくれ)

もといっ!!!

なんだかんだ音楽はいいもんです。
私独立してからは、無作為にこんなんを。

全部出したら1万記事以上は行く…  
YouTubeのオフィシャルから。

音楽は心の響き! 知識は心の糧!



こちらのオンライン講座、参加募集中です!

広告業界が育てる購買心理と、Google Search Console分析でやみくも発信から卒業講座

日 時:2025年1月10日(金)21時〜
講 師:オサダヒロアキ
時 間:約1時間
場 所:Zoom
会 費:無料

▶お申込みはこちら


●オサダヒロアキへのお問合せ、デザインのご相談はこちら:

https://studio-reb.com