![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158435743/rectangle_large_type_2_02db762f1ca4171f4eaa5337067ab279.jpeg?width=1200)
24年11月30日に主催イベントを開催します
こんにちは。あっき~です。
今年の11月30日(土)に生誕40周年を記念してイベントを主催します。
今回のイベントは自分が参加する2バンドでライブをします。
ドラマーの生誕イベントでよく見かける、
全ドラマー、俺
というやつです。
出演バンド数が少ないので、1バンドあたり60分の長丁場のステージとなります。
バンドの魅力ももちろんですが、生誕を祝う意味を込めて、ライブを観に来てもらえるとうれしいです。
この記事では各バンドの紹介、イベントの詳細をお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1729251304-8WwM2jJ4b09AxDHoK7eZEci6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729251413-E9DCp3tTKMfBW8bzxdQiHylG.jpg?width=1200)
-1st Stage- 春鹿
11/30で【春鹿】はしばらく
— みきちむ (@teddy_chimu) August 11, 2024
放牧🦌⚘𖥧𖡼⚘に(活休)になります
「いつかライブ見たいと思ってた」
方がいたら…後悔無いよう会場に
足運んでいただけたらと思ってます✨
1st→2nd→3rdライブを経て
進化した我々を見てもらいたい🙇🏻♀️
▶︎ご予約はメンバーまで
お気軽にご連絡下さい🙏 https://t.co/vEHfh8kig4 pic.twitter.com/3VIuRasm5j
春鹿はヨルシカのコピーバンドで、ライブごとに「テーマ」を持ってライブに臨んでいます。
ヨルシカの曲はギターが2本以上鳴っていたり、曲によってはもっと多くのギターが重なっていることもあります。
今まではギター1本、キーボード1台で演奏できるようにアレンジすることが、春鹿「らしさ」を生んでいた要素の1つでしたが、今回のライブは、ギターのよっしーさんが参加してくれることになって、原曲に近いバンド編成でヨルシカの曲を聴いてもらえるようになっています。
曲と曲の合間を含め、ヨルシカ愛に溢れた演出と演奏で楽しんで聴いてもらいたいです。
-2nd Stage- ある恋リス*
自分が結成して10年近く活動しているバンドです。
活動をはじめた最初のころは、40mP、坂本真綾などライブごとに特定のアーティスト縛りでライブを行ってきました。
直近のライブは昨年末の二次子二次雄でしたが、自分がインフルエンザのため、アコースティック編成のライブで出演させていただきました。
なので、自分としては今回のライブは昨年末のリベンジライブでもあります。
今回のライブは4年ぶりにフルメンバーのライブになります。
そういえば、4年前のライブは無観客ライブでした。
メンバーそれぞれの事情もある中で、また全員が集まってライブができる!ということだけでも、エモい感じになります。
ここ数年は割と何でもありの選曲で、今回のライブはアニソン、ボカロ、J-POPと色々演奏します。
イベント詳細
日時 2024/11/30(土)
場所 塚本エレバティ
開場 15:30
本編開始 16:00
チケット ¥2,000
*ドリンク代は不要
*ドリンクは持ち込みいただくか、会場のカフェメニューをご利用ください
タイムテーブル
15:30 OPEN
16:00~17:00 春鹿
17:00~18:00 ある恋リス*
どちらのバンドも共通して言えるのは、同じバンドメンバーで継続してライブをやってきたということだと思います。
告知の最後に
長い付き合いの中で築いてきたものだったり、ライブごとに試行錯誤する中で培ったものを目一杯ライブで表現できる2バンドなので、是非観に来てほしいイベントになっています。
個人的な想いばかりの告知になりましたが、会場は落ち着いた空間になっていますので、まったりと観に来てもらえるとうれしいです。
よろしくお願いします。