おうちで夜に駆けるを叩いてみた
HandSonicとの出会い
学生のころ、バイト先の人たちはみんなパチンコをやる人だらけで、当時は一緒に連れて行かれていました。
それで、ビギナーズラックが発動するもんだから、ちょいちょい打ちに行っていました。
あるとき、パチンコの当たりで得たボーナスを片手に楽器屋さんに行くと、面白そうな楽器を見つけました。
RolandのHandSonicっていうんですけど。
キーボードの打楽器バージョンと説明すると分かりやすいかなと思うのですが、プリセットにドラムはもちろん、色んな打楽器の音色が入っている楽器です。
生ドラムしか演奏したことがなく、電気を使う楽器に憧れがあったのもあって、特に用途も考えずに衝動買いしました。
後に、バスドラ用のパッドやハイハットペダルを取り付ければドラムセットの代わりとして使えるんじゃね?と思い、ドラムセットが使えないステージで活用しています。
衝動買いで買ったものの、生ドラムと一緒にツインドラムで演奏したり、打ち込みの音色をリアルタイムで鳴らしたりするのに重宝しています。
おうちで叩いてみた
今回はHandSonicを使って、YOASOBIの夜に駆けるという曲を演奏しました。
自宅で電子ドラムがなくてもドラムを演奏するという一風変わった動画になりましたので、良ければ聴いてみてください。
YouTube
ニコニコ動画