![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19954972/rectangle_large_type_2_039105172a129bbe93909b32934196e9.jpeg?width=1200)
#3 ヤマタクさんにインタビューしてみた(4)
こんにちは。あっき~です。
このnoteでは身のまわりの音楽をやっている人にインタビューをして、その人となりを知ってもらおうというコンテンツです。
ヤマタクさんにインタビューしてみた(3)の続きです。
ヤマタクさんも所属する大阪拠点のサブカル混声合唱団。
+ + +
あっき~
そういう紆余曲折があったんやね。
で、プリキュアのアカペラグループを結成するって感じかな?
ヤマタク
そうですね。
ani×sing(アニシング)っていうアニソンで合唱をやってるグループに所属してるんですけど、そのときに知り合ったプリキュアが好きな方がいまして。
プリキュアの曲をアカペラでやりたいっていつも言ってたんですけど、その人に声をかけたら、オタクに理解のある知り合いを連れて来てくれて。
なので、メンバーに声楽出身者が3人いるんですよね。
あっき~
この前、スタジオセッションを見せてもらって、正直、あんな人たちよく集められたよなぁ、って思ったけども。
ヤマタク
後、大学のアカペラサークル時代の同期で興味があるって人に声をかけて、5人のグループでザ☆キュアルグループとして活動するようになりました。
ちなみに、グループ名はスウェーデンのアカペラグループのThe Real Groupを元に名付けています。
あっき~
そんな人たちがよく集まったねぇ。
ヤマタク
グループの活動としては去年の2月に合唱祭にスマブラの曲で出たんです。
みんなでコスプレして、ぼくはストⅡのケンのコスプレで。
そんな感じでザ☆キュアルグループの活動がスタートできまして。
あっき~
うんうん。
ヤマタク
で、実はもう一つアイカツ!の曲をアカペラで歌うグループ(ani×singアイカツ!部)もやってまして。
それもani×sing(アニシング)つながりで知り合った人たちと一緒に。
あっき~
アイカツ!の曲って子ども向けにしてはめちゃめちゃカッコ良かったりするよね。
ヤマタク
そうなんですよね。
むしろ子ども向けにアレンジされたような曲の方がビックリしますけど(笑)
そっちのグループはアカペラの経験は少ないんですけど、すっごいアイカツが好きなメンバーです。
ani×singアイカツ!部は3/15にイベントに出る予定です。
あっき~
アイカツのグループはメンバーが初心者向け、プリキュアのメンバーは上級者って感じなんやね。
ヤマタク
プリキュアのメンバーで、特に声楽経験の3人は受け取った楽譜を元に、自分のサウンドを作り上げるのがめちゃめちゃ早くて。
声楽ではそれが普通なんでしょうけど、譜面を理解して練習に臨んでくれるので、譜面を作る側としてはすごくやりやすいです。
あっき~
改めてってことではあるんだけど、なんでアニソンでアカペラなの?
ヤマタク
大阪に戻ってきて、アニクラやアニソンのバンドイベントに参加して感じたことなんですけど、ステージとフロアを巻き込んで爆発しようというエネルギーの力強さが半端なくて。
ステージでは、キャラクターのコスプレをしてステージで歌うのは当たり前で、衣装だけでなく、アニメキャラの声色まで完全コピーして歌う人がいたり。
歌いながらテキーラを振舞ってフロアのお客さんを酔い回す人、男性でも女性アイドルのキャラクターのコスプレをして、演奏と同じかそれ以上に筋トレやメイクの仕上がりがバッチリな人がいたり。
一方、フロアでは自分の好きな曲が流れると最前列までダッシュし、全力で拳を突き上げたり、オタ芸を打つ人など、客としてライブを身に来ていても、ライブを自分から面白くして盛り上げようとしている様子だったり。
そういう人たちの「俺の、私のやりたい事はこれ!」というものにまっすぐな熱量は学生時代や地元にいた頃に感じた事のなかったし、アニソンやコンテンツが好きだという、自分の「好き」な気持ちを全力で表現していることにすごくリスペクトと刺激を受けています。
なので、ぼくも好きであること、リスペクトを受けたことが自分の活動の原動力になっていることは間違いなくあります。
あっき~
なるほど。
ヤマタク
やっぱり、アニソンをアカペラで聞いてもらいたいですね。
アニソンの曲ってアカペラ映えする曲が多いから、アニソン好きにもアカペラ好きにも聞いてもらうために活動したいと思います。
まだまだアニソンをアカペラで聞いてもらうことはニッチなジャンルだけど、最終的にはアングラだったり、サブカルのジャンルでもアカペラに気軽にチャレンジ出来るような環境にしていくのが目標ですね。
あっき~
じゃあ、そろそろまとめに入ろうと思うんだけど、これからやりたいことは?
ヤマタク
ザ☆キュアルグループでイベントを企画したいな、と思います。
後、ani×sing(アニシング)で東京の大きな合唱イベントに出たこともあるんですけど、そのイベントに東京の人と出ようと企画しています。
それは高校生のころから好きだったダンスミュージックのアカペラグループとして。
それは形にしたいと思います。
あっき~
ありがとうございました。
+ + +
以上でヤマタクさんへのインタビューは終了となります。
ヤマタクさんのライブ情報です。
イベント名:ぐりのわっライブ!ななどめ!穏やかじゃない!アニソン祭り
日程:3/15(日)12:40オープン、13:00スタート
場所:長堀橋WAXX
詳細:ヤマタクの出演は(O.A.)ani×singアイカツ!部とピアノ弾き語り。
※イベントは延期となりました
イベント名:A.SOUNDS WORKS
日程:3/21(土)17:30オープン、18:30スタート
場所:伊丹Always
詳細:関西で活動するアニソンのジャズアレンジバンド Uptown Jazz Underground(@UJU_Jazz)主催のイベント。
ヤマタクは弾き語りの他、アレンジを担当した曲をボーカルのUJUさんとコラボする企画もあり。
また、ヤマタク行きつけのアニクラ(#TONA会)からDJが2名出演予定。
イベント名:神戸オタク動物園3
日程:6/7(日)13:30オープン、14:00スタート
場所:神戸108
詳細:ザ☆キュアルグループで出演予定。
ここまで読んでくれてありがとうございます。
次回のインタビューに続きますので、今後ともよろしくお願いします。
記事を更新するモチベーションにつながるので、もしよければ感想をいただけると嬉しいです。