![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38377289/rectangle_large_type_2_3755a66e6e545330593808c6c2e69c14.jpg?width=1200)
#22 かすみんにインタビューしてみた(1)
こんにちは。あっき~です。このnoteでは身のまわりの音楽をやっている人にインタビューをして、その人となりを知ってもらおうというコンテンツです。
今回はかすみんにインタビューさせてもらいました。
一緒にバンドをやったことはないけど、なぜか一緒にスイーツを食べに行くという間柄ですが、数年ぶりに会って話を聞かせてもらいました。
今回のインタビューも勿論、スイーツとセットです。
+ + +
かすみん
よろしくお願いします。
バクスポは結構読んでると思う。
あっき~
まじで。
ありがとう。
こないだはPerrysの人たちに話を聞かせてもらったりしたんよね。
かすみん
読んだよ。
Perrysさんはバンドの活動歴が長い分、バンドのカラーが出てて面白かった!
バンド単位で考えてることって普段聞けないもんね。
あっき~
かすみんに話を聞かせてもらうにあたって、聞きたいと思ってるのは、どういうきっかけで特撮に興味を持ったの?ってことかな。
かすみん
小さい頃からウルトラマンや戦隊物を観てたから、違和感なく入ったよ。
あっき~さんも小さかったころに見てたでしょ?
男の子だし。
あっき~
確かに、小さかったころに(特撮の番組を)見てたけど、子どもながらに見てたから、ストーリーがどういう内容なのかも分かってないし、そのときのオープニングがどんな曲だったかもそこまで記憶に残ってる感じではないかな。
かすみん
そうなんや。
あっき~
けど、一定数いるよね。
特撮好きの女子って。
かすみん
いるいる。
あっき~
そのあたりの話は聞いてみたいかな。
かすみん
うん。
わかった。
特撮はこれから花咲く俳優さんがたくさん出てて、推しが生まれる番組なの。
一年掛けて彼らは育っていくからいわば花畑。
あとは、王道のヒーロー物だから、新しいライダーや戦隊になる度にその中で創意工夫してるのが面白いと思う。
楽器をはじめたころの話
あっき~
とりあえず、楽器をはじめた話からしましょうか。
最初はピアノをやってたんですか?
かすみん
そうなの。
幼少期から音楽教室でピアノを習わせてもらってた。
それこそ、2歳とか3歳のころから。
あっき~
へぇー。
子どもに習い事をさせようってなったら、女の子ならピアノかな、っていう感じだったのかな。
かすみん
そうそう。
ほんとそんな感じ。
あっき~
ふーん。
ピアノはどれくらい続けてた?
かすみん
その音楽教室はずっと、大学生のときも習ってて。
後、中学生くらいからは音大の先生のところでレッスンを受けさせてもらってたりしたよ。
だから、音楽をする環境には超恵まれてたかな。
大人になって思うけど、子どもに習い事をさせるのってすごい大変じゃん?
だからほんとに、(通わせてもらってた親には)「ありがとう」って感じ。
あっき~
そうやね。
自分も習い事をさせてもらったりしてたけど、自分でレッスン代を出して通ってる意識がなかったから、親にはありがとう、って気持ちと申し訳ないって気持ちがあるかな、今思うと(苦笑)
ピアノの話に戻るけど、コンクールみたいのにも出てたの?
かすみん
出てた。出てた。
賞がつくような大きいのもあるし、身内だけのコンサートみたいのもあったし。
後、グレードを取っていくみたいなのもある。
あっき~
グレード…
かすみん
書道の「段」みたいなもんかな。
あっき~
なるほど。
ピアノをずっとやってるっていうのは分かったけど、音楽系の学校ではなかったの?
かすみん
ではないよ。
普通の中高だったよ。
あっき~
じゃあ、キーボードを触り出すようになるのはいつごろから?
かすみん
大学生のころかな。
友だちに誘われてやったんだけど、それまではキーボードに触ったことなかった。
ピアノ一本だったから。
あっき~
なんで誘われたんやろうね。
かすみん
友だちがバンドやってて、キーボードを弾く人がいないから来て、って言われて参加したの。
あっき~
それがはじめてバンドに参加したとき?
かすみん
うん。
ピアノって全部ひとりで完結するじゃん。
メロディも伴奏も。
それをパート毎に分けてみんなで一つの曲を演奏するのは楽しかった。
あっき~
そっか。
ピアノではアンサンブルがないのか。
かすみん
でも最初はライブハウスは怖かった〜。
あっき~
まぁ、観たいバンドがあってライブハウスに出入りしたり、知り合いが出るライブを観に行くならワクワク感があるけど、昔のライブハウスが怖かったっていうのはなんとなくわかるかな。
みんなタバコ吸って、薄暗いし、空気も悪いみたいな。
かすみん
そう。
なんか、ドラッグとか「悪の温床」みたいなイメージがあったから。
小さいころ、黒澤明監督の「天国と地獄」っていう映画をお父さんに見せられて、ライブハウスでヒロポンをキメるシーンがあるんだけど。
あっき~
時代を感じるなぁ(笑)
かすみん
絶対周りの人と目を合わしちゃダメって思ってた。
あっき~
ライブハウスにそんなイメージを抱いてたのに、バンドを手伝ってって言われたときは「うん」って言ったんやね。
かすみん
バンドを手伝うのと、ライブハウスで演奏するのがイコールで結びついてなかったから。
あっき~
そうなんや。
バンドに参加してキーボードを弾くってところしか見えてなかったんやね。
まさか、ライブハウスでライブをすることになるっていうところまで考えが及んでなかったんや。
かすみん
そう。
ちゃんと今は怖くないって分かりました!
あっき~
最初はそうよね。
まぁでも、かすみんが薄暗いライブハウスでライブしてるイメージは想像つかないかな(笑)
はじめて組んだバンドはどんな曲を演奏するバンドだった?
オリジナルとか?
かすみん
ううん、アニソンバンドだったよ。
あっき~
最初からアニソンバンドやったんやね。
はじめてのバンドがアニソンバンドで、はじめてキーボードを演奏するのってめっちゃ大変そう。
はじめてキーボードを演奏することになったときは、キーボードは持ってたの?
かすみん
おうちにはピアノしかなかった。
最初はスタジオの常設のを弾いてたけど、でも家にないと音が作り込めないじゃん。
だから、友だちから中古のキーボードを譲ってもらったよ。
あっき~
年代が全然わからないけど、どんなアニソンをコピーしたか覚えてる?
かすみん
そのときはマクロスとかボカロとか。
あっき~
へぇー。
でも、F(フロンティア)よね?
かすみん
うん。
フロンティアだよ。
(マクロス)7じゃないよ(笑)
ガムリンも好きだよ。
あっき~
けいおん!とかは?
かすみん
けいおん!の曲もやったね!
GO!GO!MANIAC楽しかった!
あっき~
MINX-RIDEとか、(海賊版戦隊セイクリッド)ヘキサゴンの人たちはその後に組んだバンドなのかな?
かすみん
うん。
MINX-RIDEはキーボードがいなくて、ボーカルのMAYAちゃんとカラオケに行って仲良くなって、後から誘ってもらって入ったの。
ヘキサゴンのメンバーは、割とバンドをはじめて間もないころからイベントで知り合ってたかな。
特撮が好きで、一緒にバンドをやりたいな、と思うメンバーで組んだバンド。
あっき~
なるほど。
じゃあ、そこからは今に至るまでバンドやってますっていう感じなのかな。
かすみん
うん。
まぁでも、キーボードっていうパートも恵まれてるよね。
みんなに誘ってもらいやすいじゃん。
あっき~
まぁ、それで弾ける人なら良いよね。
けど、今もアニソンバンドでキーボードができる人は貴重よね。
(海賊版戦隊セイクリッドヘキサゴンのライブでの1枚)
+ + +
次回に続きます。