あなたはいつまで音楽を続けますか?
FP(ファイナンシャルプランナー)さんから聞かれた一言。
「いい加減辞めたらどう?」みたいな嫌味で言われたわけでも何でもなくて、FPさんにライフプランを考えてもらうにあたり、現状と今後の収支を確認するために言われたわけなんだけど。
自分が音楽をやってると感じるのは誰かと一緒に演奏する時が大半で、自分が演奏できる"場所"はバンドしかないと感じています。
たまにはセッションに参加したり、イベント限定でバンドを組むこともあるけど、実家のような安心感を感じるのは今までの付き合いの中で長く活動している自分のバンドで演奏している時です。
とはいえ、自分自身の生活に変化があったり、これから先も仕事やプライベートの変化で、今までと同じようにバンドができなくなることは十分考えられるわけで。
自分だけじゃなくて、他のメンバーの変化も同様で、バンドを長く続ければ続けるほど、そういった変化と付き合っていくための落とし所を見つけながら続けることが大事になる気がします。
ただ、バンドという場所がなければ自分が演奏しなくなるのかというと、そんなことはなくて。
人と一緒に演奏する楽しさは得られないかもしれないけど、自分の演奏の中でできなかったらことができるようになったり、上達する喜びは場所の有る無しに関わらず得られるなぁ、と。
なので、最初の問いに対する答えは
やめることはないんじゃないかな、ということでした。
結局のところ、自分が上達したいと思えるうちは、例え演奏する場所がなかったとしても音楽を続けるんじゃないかな、続けてると自覚しているように今のところは思います。