![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171248812/rectangle_large_type_2_6e7ab3f28ece250cb86e32e083097203.png?width=1200)
【Make】で使えるLINEの17モジュール日本語訳
はじめに
ノーコードツール【Make】で使えるLINEのモジュールはたくさんあるけど、どれが何に使えるのか? 英語でよくわからなかったので、17あるモジュールを日本語に訳してみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737599611-fxaWtU4H9PI5wCl61ncuBNMR.png)
LINEモジュールを使用すると、LINEアカウント内の投稿、写真、ビデオを監視、公開、更新できます。
前提条件
LINE アプリがインストールされている
LINE Developers コンソールに開発者アカウントがある
ボット専用の Messaging API チャネルを作成済み
LINEアカウントとMakeの接続
まずはLINEアカウントを Make に接続する必要があります。
接続の手順
LINE Developers コンソールにログインします。
新しいプロバイダーを作成します。
メッセージング API チャネルの作成をクリックします。
必要な情報を入力し、「作成」をクリックしてチャネルを作成します。
上記で作成したチャンネルで、Messaging API タブを開き、LINE アプリを使用して QR コードをスキャンして、チャンネルを友達として追加します。
「Messaging API」タブで、「チャネル アクセス トークン」セクションまで下にスクロールし、「発行」ボタンをクリックして、チャネル アクセス トークンを生成します。
[基本設定] タブに移動し、下にスクロールして、提供されたユーザー ID をコピーします。
「Make」に移動し、LINE モジュールの「Create a connection / 接続の作成」ダイアログを開きます。
手順 6 で生成したチャネル アクセス トークンと手順 7 でコピーしたユーザー ID をそれぞれのフィールドに入力し、[続行] ボタンをクリックして接続を確立します。
接続が確立されると、モジュールの設定を続行できます。
【Make】LINE:モジュール全17 日本語訳
MESSAGE / メッセージ
Watch Events / ウォッチイベント
イベントが発生したときにトリガーします(特定の出来事が起こった時に処理を進める)Send a Reply Message / 返信メッセージを送信
ユーザー、グループ、またはルームからのイベントに応じて返信メッセージを送信します。Send a Push Message / プッシュメッセージを送信ユーザー、グループ、またはルームにいつでもプッシュメッセージを送信します。
Send a Broadcast Message / ブロードキャストメッセージを送信
複数のユーザーにいつでもメッセージを一斉送信します。Download a Message Attachment / メッセージ添付ファイルをダウンロード
ユーザーが送信した画像、動画、音声、およびファイルのコンテンツをダウンロードします。
NOTIFY API / 通知API
Send a Notification / 通知を送信
LINE 通知からユーザーまたはグループに通知を送信します。
GROUP/ROOM / グループ/ルーム
List Group/Room Members / グループ/ルームメンバーの一覧表示
ボットが参加しているグループまたはルームのユーザー ID のリストを取得します。(この機能は、認証済みまたはプレミアム アカウントでのみ使用できます。)Get a Group/Room Member Profile / グループ/ルームのメンバー プロフィールを取得
LINE 公式アカウントが参加しているグループまたはルームのメンバーのユーザー プロフィールを取得します。Leave a Group/Room / グループ/ルームを退出
グループまたはルームを退出します。
RICH MENU / リッチメニュー
List Rich Menus / リッチメニューの一覧
API でのみ作成されたリッチメニューの一覧を取得します。Get a Rich Menu / リッチメニューの取得
API でのみ作成された指定されたリッチメニューのデータを取得します。Create a Rich Menu / リッチメニューの作成
新しいリッチメニューを作成します。Download a Rich Menu Image / リッチメニュー画像のダウンロード
API でのみ作成されたリッチメニューに関連付けられた画像をダウンロードします。Delete a Rich Menu / リッチメニューの削除
リッチメニューを削除します。
INSIGHT / インサイト
Get a Number of Message Deliveries / メッセージ配信数を取得
指定した日に LINE 公式アカウントから送信されたメッセージの数を返します。Get a Number of Followers / フォロワー数を取得
指定した日付以前に LINE 公式アカウントを追加したユーザーの数を返します。
OTHER / その他
Make an API Call / API 呼び出しを行う
任意の承認済み API 呼び出しを実行します。
さいごに
普段使っているLINEが、いろんな技術の組み合わせでできていることが分かって面白かったので、作成中のアプリにも実装してみました。
AIを搭載したLINE公式アカウントを作りましたので、よろしければ友だち登録してお試しください▼
https://lin.ee/tKqwyTa
LINE公式アカウントの設計構築・bot開発承ります。上のLINEからお気軽にご依頼・ご相談ください。