![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160367956/rectangle_large_type_2_40c9ed71c3ca82f6a50f810e4c3a91c2.png?width=1200)
暮らすように旅するホテル暮らし@三井ガーデンホテル金沢
金沢2拠点スタートしてから実は何度もお世話になっている定番ホテルなのに…レポしていない事に気付きました💦あれ?常宿過ぎてか…noteスタートする前からだったからなのか…?
![](https://assets.st-note.com/img/1730795150-WpQH0qwiRCSIDr64PsX1Mgjm.jpg?width=1200)
改めてご紹介。三井ガーデンホテル金沢はこちらも武蔵ヶ辻から香林坊に向かう真ん中辺りに位置します。以前のnoteをご覧の方はご存知かと思いますが東急ステイや野乃などと同じエリア。朝の散歩も尾山神社スタートで行けるお気に入りの場所です。フロントは間口は広くはありませんが、天井が高く解放感あるつくり。
![](https://assets.st-note.com/img/1730704148-Ns8E9YOcu4yDI0wemakrVtn1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730704614-J4s5gV9SdmloMG608pn1wBcZ.jpg?width=1200)
フロント右手には朝食、夕食はしゃぶしゃぶのお店となるダイニング、能加万菜 万庭があります。
アメニティはフロント脇のエレベーターに向かうスペースに備えられています。
![](https://assets.st-note.com/img/1730704603-tJV7AbmGC21vTPrglX53FY6c.jpg?width=1200)
エレベーター前にはやはりこちらもアート作品が
![](https://assets.st-note.com/img/1730785719-oE1yhYa6JDmdfAwMVG8NuQ0I.jpg?width=1200)
こちらは雨の多い金沢の旅情を感じられるように梨の断面を虹色にし、加賀五彩、金沢梨、和菓子、あんころ餅をクラフト感を潜在させた作品だそうです。廊下の壁など各階違ったアート作品が飾られています。巡って観るのもよいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730785719-93h6N2ulCxyGnTf1EmWPw8KR.jpg?width=1200)
茶道や工芸の盛んな金沢は和菓子も又有名です。その和菓子の型を用いて漆を使い現代的な色味を配して模様を浮き立たせた作品です。
さて、お部屋に!
今回は11階!
![](https://assets.st-note.com/img/1730787302-O8zgQDqxmFu3dS2jL9nRkyNT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730787143-1fmYeEDrscXIdBMg47AQTPnq.jpg?width=1200)
コンフォートツインのシングルユースでしたので広々。椅子とテーブルもありゆったり過ごせました。水廻りは3in1。欲を言えばツインは別々のつくりだと良いのですが…。まぁシングルユーズでは問題なし。
![](https://assets.st-note.com/img/1730787143-gt25qwIxLcQHsOb67joY0zXa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730787143-Vamx9BhAceLkbOq1fnColpyK.jpg?width=1200)
そう!こちらのホテルは13階に大浴場があります!
眺望も良く寝湯もあります。朝は9時まで利用可なので。私は夜はシャワーで早朝大浴場を利用する事が多いです。朝は決まって誰も居ない貸し切り状態!朝から気分良し🎶(スマホ利用不可ですが誰もいなかったので撮影させて頂きました)
![](https://assets.st-note.com/img/1730788387-PxRBhWspD6oVCZJ7UrMz2ney.jpg?width=1200)
こちらは駅方向日航ホテルが見えます
![](https://assets.st-note.com/img/1730788387-lGb58TA1pgJE24ndIZ9WtVPK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730788387-Po4GgxZU7dy8DeIRq3JLTWcM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730796541-eL3b8FM6oYjfpXZkz1cG5mVN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730788387-IrJWmjRhwgQZDqKMuBXET7FA.jpg?width=1200)
さぁ!朝食へGO!!
1階能加万菜 万庭で頂くホテル朝食又は近江町市場で提携のお店で食べる海鮮もりもりの朝食が選べます!連泊の方にはオススメです!!
ブュッフェスタイル。小鉢や小皿が並んでいるのですが、みんな九谷焼の豆皿など❣️並んでいるだけで嬉しくなります。加賀野菜や伝統料理を中心とした献立はどれをとっても美味しくついつい食べすぎてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1730789912-c3akOPTZ5AFnxW1VLM2y7e0D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730789912-ENASfIqw8Vs5FP1ToYUkhDMb.jpg?width=1200)
しっかりウェスタンスタイルのパンのバリエーションも豊富です。
![](https://assets.st-note.com/img/1730790453-uq4lkxhmebpH9W3U8GwBY67S.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730790453-FZjvgLCXaARTPrGVcSpinK6U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730790453-9gB6pCR7a5ZYDeE3JrktW1QI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730790454-AnEfauX4yI9sicG6NOjvUQ7o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730789912-8M6bzuEk2Ia4H09xZetOgd1T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730790232-ROYA5QcNZf0aEHkLVjCu7DGy.jpg?width=1200)
こちらのホテル。エレベーターホール脇にはバックエントランスがあり裏通りに繋がっています。専用駐車場はございませんが、一時的に荷物を降ろす1台分のスペースがあるのは便利なポイント!
提携の駐車場は歩いて10分の所にあるエムザスカイパーキングを1日1000円の提携料金で利用する事ができるのですが…雨の日はなかなかしんどい距離。(金沢雨多いです…)
バックエントランス目の前にもコインパーキングがございます。…こちらは最大料金ございませんのでご注意下さい!
その🅿️のすぐ左の小道を入った先にある駐車場🅿️は1日最大1,300円!です。まわりにもいくつか駐車場はございますので便利な所をご利用下さい。
そして職業柄…カーテンメーカーチェック☑️
フジエテキスタイルさんの防災遮光のファブリックでした。フジエさん採用率高!!
![](https://assets.st-note.com/img/1730851937-ayY3zJk2Z1QRrHhGS85IxAsb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730851937-xujYA71OMoJ82eaTDF5Prhs3.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![あき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102828103/profile_98ea2b148a00faa5f21aafe703d44d0c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)