![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46417509/rectangle_large_type_2_dd23e04962117f434405d18af157b818.jpg?width=1200)
池島を知っていますか?
池島は長崎県にある離島で、九州最後の炭鉱があった島です。
私はイベントツアーで2回ほど行ったことがありますが、長崎県で有名な軍艦島とはまた違った趣のある所ではないかと思います。
池島は120名余りですが住民も住んでおり、小中学校もあります。また、猫も多く住んでいます。
石炭採掘の為の設備や、多くの住民が暮らしていた頃の建物の廃墟なども多く、観光地としてもなかなか見応えがあります。島内には採掘場を見学出来るツアーや歴史を紹介する展示などもあり、高度成長期の姿を垣間見ることが出来ます。
今回は、2回目のツアーで行った時の写真を何点かアップします。
時は2017年のな初夏で、紫陽花が綺麗な頃でした。カメラはEOS-8000Dで、レンズは色々です。
島の全景
小中学校
かつての行楽施設
かなり字が薄くなってますが、炭鉱夫に向けた「御安全に」という言葉が書かれています。
ちょっと変わった構造の団地になっています。