![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113036021/rectangle_large_type_2_56f3895739a7aab0bb2b4b4895f6824d.jpeg?width=1200)
子供の頃から思い描いていた理想のMY RECAROが出来上がった!!!(^o^)
![](https://assets.st-note.com/img/1691682322512-riei70ghv8.jpg?width=1200)
究極のRECAROと言えばどんなに時代が流れても
僕のなかではRECARO C Classic一択!
その神々しさと機能美とNY美術館に飾られてもいいほどの完璧な美しさ
![](https://assets.st-note.com/img/1691682466282-b48mJjk1xI.jpg?width=1200)
なにせバブル全快な1980年代後半から1990年代にセレブの椅子として
絶対王者のポジションを確率したまさにKING of RECARO
もう新品はないので、それの中古の美品を10年以上探していたら
最近になってRECAROのHMD氏が「見つけましたぁー!」って朗報を下さった。
![](https://assets.st-note.com/img/1691682615360-wLHcDrZCgU.jpg?width=1200)
もう十年以上思い描いていたから仕様は完璧に出来上がっている!
今はなきウォーターバッファローの力強い漢らしいブラックレザーと
当時モノのRECARO純正クラッシックファブリックとのコンビだ!
僕の究極のRECAROはコレしかないっ!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1691682741431-jhNwyrpwM0.jpg?width=1200)
悪友でもあり戦友でもありStudie AG Groupの内装張り替え業務を
一手に受けて下さっている神戸のNEWINGさんが僕の夢を完璧に形にしてくれた。
ファブリックの柄をブロックごとにキチンと合わせ
硬くて曲がりにくくて滅茶苦茶張替えにくいウォーターバッファローの黒革を
それは見事に縫製してインストールして下さった。
![](https://assets.st-note.com/img/1691682898372-3QqH1aKpuk.jpg?width=1200)
純正のRECARO Classicなタグはどうしても移植してほしい。。。
そんな想いも全て実現してくれた。
子供の頃から思い描いていた究極のRECAROが遂に仕上がった。
今すぐにでも飛んで行って座ってみたい。その質感に触れたい。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1691683007474-APtZjChiox.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1691683031479-4PbGUYSpee.jpg?width=1200)
素晴らしいRECARO純正ファブリックだからとドアパネルにも縫製してみた。
室内が一気に明るく華やかに、それでいてカジュアルな空間に変わる事だろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1691683119303-fCq5uSfJTR.jpg?width=1200)
小技だけどマニュアルのシフトブーツにも張り替えちゃった!
ホントに早くその素晴らしい生まれ変わったケロケロ2の空間に囲まれてみたい。
オーディオも中村君が頑張ってくれて、超高級スピーカーに最高級アンプを
純正の面倒くさいアンプを完璧に解析してインストールしてくれた。
僕はまだ聴けていないが、うちのスタッフや一部のこれを聞いた常連さんからは
絶賛というよりもすごすぎて驚きの声が届いている。
それほど今まで聞いた事も無いようなハイレベルな音響体制も整ったのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1691683580233-gcyQsUNTn2.jpg?width=1200)
でも明日から(あっ、もう今日だ)また3日間の出張が入ってて(久しぶりの海外)
帰ってきたらすぐ横浜の一泊出張なのでチャンスは一回きり
その横浜出張の帰りに東京店まで回ってこの子を引き取るッ!!!
じゃないと次の日からStudie AGさん夏休み入っちゃうので(^_^;)
でも楽しみだなぁーーーーーーーーー♪
現時点ではBMW3.0CSLよりも楽しみ♪
3.0CSLはまだナンバー取れるかどうかわからないから
自分の気持ちも抑え気味にしてる。
取れなかった時落ち込むのイヤだから・・・
明日(あっもう今日だ)バタバタでnote書けそうにないので
今書いちゃいました。
いずれにしろ恐ろしいほど今の僕には楽しみしか待っていない。
ヤバい、人生のピークここかもwww
![](https://assets.st-note.com/img/1691684014987-olJVEbgv9m.jpg?width=1200)
欲しくても買えないものばかりなのが更にCOOLだねっ♪
時々各店舗やイベント等で見かけたら是非その仕上がりを観てやって下さい。
クルマってこんな事がここまで出来るんだぁーって思って思われると思います。
更にアシも大幅に変えたしエキゾーストも大変更したし
エンジンパワーも試作のAIがマネージメントする新作のSTP4(仮)で
619馬力のとんでもないPOWERになっちゃってるらしいし、
楽しみしかないんだけど、それを楽しむ時間がないwwwww
働き盛りの漢なんてそんなもんですかね。。。
そう考えると30代、40代まだまだアマチャンだったなぁ。
まぁ、いいや
まだまだアクセル緩める気は一切ないので、ガンガンガンガン
BMW馬鹿一代道突っ走ります!!!
ブーーーーーーーーン✈
![](https://assets.st-note.com/img/1691684499291-Yz1ResskQM.jpg?width=1200)