![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103645399/rectangle_large_type_2_743acb8f23e96ebfe6d7c08ea105b451.jpeg?width=1200)
BMW New M2(G87)乗りましたぁーっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1682132260237-24GJEsoq7e.jpg?width=1200)
本日よりBMW&MINI Racing Series開幕戦でモビリティリゾートもてぎに
入りましたが、そこで僕を待っていてくれたのがこの子ッ!
流石、東都BMWさん!!!
真っ先に試乗車を持ち込まれていたので、お願いしてすぐ試乗♪
![](https://assets.st-note.com/img/1682132335087-UEmWWhtC87.jpg?width=1200)
初乗りの第一印象はラインの自由度がM4より全然自由ッ!!!
エンジンもアシもタイヤサイズもM4と一緒なので、まんまミニM4なんですが
ホイールベース短い分だけクイックイッと鼻先入る感じが
全然M4よりも鋭角で鋭くてシャープですっ!
えっ、これ峠じゃ負けるかも?!(^_^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1682132453316-0MduSjlaNK.jpg?width=1200)
M4とほぼ一緒な車重はクルマが小さく感じる分やはり重く感じます。
カーボンルーフ(OPTIONで絶対着けて下さいね)
軽量シート、軽量ホイール、カーボンボンネット、カーボントランク
軽量スポーツマフラーで100kg軽く出来れば益々面白そうですっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1682132584387-D1TFBbYFxn.jpg?width=1200)
ID7かID8かの論争は自分のクルマなら前者が好みですが
ID8の方が全然新しくは感じますね♪
でも、次来る僕のM4は丁度生産月的に境目なので
どっちで来るかまだわかりません(^_^;)
![](https://assets.st-note.com/img/1682132679241-0t3yUlcieV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1682132693481-oxT7BDXVdi.jpg?width=1200)
こちらのザントフォールトブルーなM2は
BMWJAPANさんの展示車
もうすぐ届くうちのM2はこの色
ネットで観るより色濃かったです。
良い感じっ!
いやぁーっ、相当期待してましてが
その想像の遥か上をいく完成度です!
これは今後が楽しみですっ(´∀`)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103646566/picture_pc_f5a8d88ff36b2aa446fb0abb3bd35075.jpg?width=1200)
青木琢磨さんは本日30分2本の公式練習中
手だけで運転しているので、どうしても
パドル操作は右手だけしか使えず
前回まではATモードでの走行でしたが
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103646703/picture_pc_3c62bb4aa0acc46632054482a54d4276.jpg?width=1200)
渡辺イッキ専務の制作したワンオフパドルで
今回から右手だけでシフトUP/Down
出来るようになりました。
イッキGOODJOB!!!