まずはシャコタンブギ!
お客様のお車最優先なので、ホント空いた時にだけ作業しているので
亀の様に進化は遅いです。(特に現行車じゃないとwww)
で、この罰ゲームの様な車高にまずはオサラバ( ̄- ̄)ゞ
ホントはショートストロークなBILSTEINショックアブソーバーも
一緒にやっちゃいたいのですが、まだまだ届かないって事で
作業は重複しますがH&Rのダウンサスだけでシャコタンブギw
落ちた!落ちた!綺麗に落ちたぁーーーっ♪
リアが少し高めに見えるのはまだ試乗前だからです。
ウン、やっぱBMWはこうじゃなくっちゃ(*´∀`*)
で、同じくH&R製なスタビライザーも前後とも交換
アンチロールバーとも称すとおりロールを減らしてくれます。
スプリングもショックも(まだですがw)硬めたら
やっぱりスタビも硬めてあげないとアンバランスです。
それぞれの黄金比が崩れますからねっ♪
からぁーの、これまた大鉄板パーツなリジカラもSET♪
これでガタピシゴトゴト感が激変しますっ!
これまた必須PARTSですねっ\(^o^)/
とまぁ、ちと今時間あまりなく(^_^;)
愛車の事なのに駆け足ブログになっちゃいましたが今日はここまで。
まだまだ、たぁ〜んまりMENU残してますので楽しみですっ!
この時代のBMWにはこの時代の味がありますね。
現行車の方がクルマとしての性能は格段に上ですが
味は古いBMWの方が出るのは、クルマに限った事じゃないですかね。
それでは次行ってきます( ̄- ̄)ゞ
ブーーーーーーン✈