
バイク(Motorrad)って自由だなぁ〜(^_^;)

フロリダのデイトナバイクウィークにBMWが参考出品したカスタムバイク
マシンの名前はBMW R18 B ヘビーデューティー
その名のとおりベースはうちの相澤副社長も持ってたBMW R18

モディファイを手掛けたのはアメリカで著名なフレッド・コドリンおじさんと
息子のレン・コドリンさん。
40年以上に渡りアメリカのカスタムバイクを牽引するLEGEND Familyです!

カスタム箇所はほぼ全部ですwww
とても書ききれませんが、フレームまで前半分ノーマルぶった切って
新設しちゃってて、何でもあり感半端ないっ!
フレームなんて1番安全に重要な箇所なのに、このフレームじゃ
バイクが理想の低さに下がりきらん!って切っちゃうんだからスゴイ(^_^;)
サスペンションも前後ともお腹地面に擦るんじゃないかって位下げられる
特注のエアサスに変わってます。



それをBMW本社がオフィシャルに展示してプレスリリースさえ出しちゃうんだから
アメリカマーケットなのかバイク業界なのか、きっとその両方の
自由さは羨ましさ、さえ感じますw
でもオフィシャルプレスの中で「クルーズコントロールはノーマルです!」とか
「エンジンには何もする必要はありませんでした!」とか
ノーマルBMW R18の秀逸さもアピールしてて、面白かったです(*^^*)

あと、プレスリリースの末文に「免責事項」って欄があって
これはBMW自身が製造もテストも配布もしていないサードパーティ製であり
BMWは一切の責任を負いません、って大企業らしい一文が入るんですが
それでもこうやって公式でアナウンス出来るんだぁー、って感心し
そして最後の一文に
「このバイクに乗るのは、あなた自身の責任です!」とあり
まさに、それ!!!って思いました。
コレ、クルマもバイクもカスタムの根幹の考えですっ( ̄- ̄)ゞ
さぁ、クルマもバイクに負けじと楽しんでいきましょぉ〜ッ♪
ブーーーーーーーーン✈

