
StudieAG+TOKYO-訪問!(昨日ですがw)

昨日のことなんですが(^_^;)某世界的企業様とのミーティングを東京店にて行いまして
せっかく来たからアレやりたいなぁー、って思ったけど
さすがに混み混みな土曜は無理だろと諦めていたら工場長が
「今ならチャッチャとつけちゃいます!」って仰って下さり急遽Pit'in!!!

たぶん工場長、自分の昼食時間削ってつけてくれたんだな(T_T)ウルウル
My noteでも書いて、相澤副社長にサンプル先取りされたアレですアレw

フロントホイールハウスのインナーカバーを外して
ヘッドライト裏にあるこのパーツを車から外します。
EVENTURIのコーンフィルターが美しいぃぃ(*´ω`*)

それでもってこの基盤を社外品に入れ替えます。

ヘッドライトによって何種類かありまして、僕のM4に合ったモノに交換します。
すると

このノーマル状態な真っ白なデイライトがぁぁぁぁ・・・

ハイッ、素晴らしくイエローなデイライトに変わりますっ!
New3.0CSLやM5CSやTHE8of8やM4CSLと同じイエローデイライトの完成です。
カッコ良いでしょ!皆さんもやりたいですよねっ!(*^^*)
G8X M3/M4だけじゃなくってF90M5や、それ以外の車種用も
随時増やして参ります。
ただ正式なご案内はもう少しお時間ください。
札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、神戸、福岡の陸運局に確認しているんですが
どうも皆さん言うことバラバラで・・・そうです車検の問題です。
デイライトはOKだけどライトオンの時は白じゃないといけないとか
いやいや全然ONでも問題ないとか、そもそもOFF時でも駄目だとか(^_^;)

この東都BMWにて納車前整備中なBMW M4CSL
赤い専用ストライプが入ってるのが見える様に、このM4CSLは
今の所日本で唯一このストライプが貼ってあるM4CSLで
そう、昨年M50イベントでランウェイを走行した車両そのものです。
その後、ランウェイで使ってても新車で構わない、という了承のもと
現在納車待ちなのですが、OFF時でもデイライト白く光ってます。
でも、コレ間違いなくM50イベントのランウェイ時はイエローでした。
と言うことはBMW JAPANさんの指示のもと納車前に白に戻されたのでしょう。
戻された・・・・・(・∀・)
勘の良い方はもうおわかりですね。なのでここの説明は割愛www
で、肝心なのはナンバー取る前の車両改造の法規とナンバー取得後の
いわゆる我々がやっているアフターでの車検の合否の定義は異なると言う点です。
こういう陸運局によって、いやひどい時は担当者によって合否が異なることは
過去にも色々なメニューでありました。
なので、どこでどう言われても対処出来る様に現在対応策を研究中ですので
正式な発売はもうしばらくお待ち下さい♪

何色のボディでも似合うと思いますが
個人的にはやはりGREEN系のボディカラーが一番悔しい位似合ってますかね。
でも白も赤も黒も、勿論オレンジも似合ってますけどwww
※以下追記
僕の勘違いでM50イベントで走ってた車両はライトOFF時ではなく
ライトON時にデイライトがイエローに光る設定でした。失礼しました(^_^;)

ブーーーーーーーーン✈
