![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91307915/rectangle_large_type_2_89d115e0a474e52153bcc0482ebdf118.jpeg?width=1200)
必要としたくない!部品の取付
![](https://assets.st-note.com/img/1668576575733-IVAlTv1HYa.jpg?width=1200)
出来る事なら一生使いたくない部品・・・それは三角表示板
標準でおクルマには搭載されておらずディーラーオプションになっておりますので、おクルマに搭載されてあるか?ご確認下さいね。
以前にも同じような投稿を致しましたが
先日納車されたM50周年記念仕様の赤いG80M3に取付を行った手順を (^^♪
![](https://assets.st-note.com/img/1668576725670-pF6rqw8UkA.jpg?width=1200)
トランクフードの裏側にきちんと収まるスペースがあります。
そこには黒いカバーが付いており工具も不要で簡単に取付が出来ます。
上部に爪があるので指で簡単に外せます。
![](https://assets.st-note.com/img/1668576755517-IlwpI4VXJ1.jpg?width=1200)
カバーを取外したら三角表示板が固定出来る専用のアタッチメントを取外したカバーの取付と同じように装着します。
![](https://assets.st-note.com/img/1668576784111-arLzgRlkxa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1668576798221-U9zWreGAMg.jpg?width=1200)
三角表示板を所定の場所に収めてアタッチメントに付いている蓋を閉じたら完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1668576813132-LTI23PTWeL.jpg?width=1200)
取付までは30秒もあれば余裕です。
赤いボディに赤いケースの三角表示板!似合います(笑)
知らんけどwww
![](https://assets.st-note.com/img/1668576830218-bEVbsRx6Mw.jpg?width=1200)
アタッチメントや三角表示板のご用意も承りますのでお気軽にお申し付け下さい。
他車種ではアタッチメントも不要でそのまま取付が出来る車種もありますが、三角表示板はBMW純正品専用の形状をしておりますので他社製品でのご装着が出来ない事がありますのでご注意下さい。
ボクは一度も使ったことが無い三角表示板ですが、万が一の時に搭載していないと違反となりますから、おクルマに搭載してあるかご確認して下さいね。