![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168528802/rectangle_large_type_2_8449b53ffe57ff920d8bd39eb69e3e2b.png?width=1200)
心は無意識に、ネガティブになるのがフツーだから
つい、ネガティブになったら何する?
自分で自分におまじない。
それは、自分にポジティブな言葉を毎朝・毎晩かける。
"今日一日、きっといい日になるさ"
"なぁに、行動し続けてれば、いつかはうまくいくさ"
"人生はちょっとずつしか進まないから、焦らない焦らない !"
"今は、結果が見えてないだけさぁ、大丈夫大丈夫"
"ワシの将来は、これからいいことしかない"
"これから必ず、きっといいことあるよ"
気がつきゃ、ついネガティブコースにいる、マイチキンハート
だってぇ、いいこと滅多にねーんだもの。
だってぇ、人生うまく行ってねーんだもの。
だってぇ、嫌なことばっか覚えてて嬉しいことは
覚えてねーんだもの。
だってぇ、毎日求人に応募して面接の機会を得られても、
人事からよく不採用にされるんだもん。
考えて毎日辛くなることなら、それは、考えなくていいことだから。
自分で自分の機嫌をとってないとすぐネガティブ絶望コース入りするワシの心、めんどくせーなあ。
めんどくせーけど、毎日機嫌とってやんないと
心はすぐ泣き出すから、毎日ご機嫌取りしてあげよ。
毎日、面白い動画や可愛い犬や猫の動画、たくさん探してあげよ。
毎日、楽しい音楽を聞かせてあげよ。
しかし、自分を楽しませるには工夫した方がいいんかぁ…
自分を楽しませるって、賢くないとできないし
いいアイデアが、なかなか浮かばないなぁ…
自分を楽しませるのって、ムズイのぅ…
あれか、悩んでたらしょっちゅう"おーよしよし、
また悩んでんのか、辛いでちゅねぇ"と毎回
あやした方がいいのか。(ワシ、精神年齢幼すぎw)
ネガティブコースに入ってる原因は、変えられない事をいつも悩んでる、ってことだから。
ネガティブになってる原因は、
自力で変えられないことに悩んでることがほとんどだ。
または、自力で変えられないことを、
"うまく行かせたい" と、こだわりすぎてる。
うまく行かないことをこだわるから、ネガティブになる。
できないことはできないんだから、こだわったって
ますます、辛くなるだけだし。
ネガティブになってるとわかったら、
変えられないことに悩んでる、と自覚しなきゃなぁ。
自覚ができたら、自分を落ち込ませる頻度を減らせるし、
悩まなくなれるもんなぁ。
明日は、悩まなくなれるといいなぁ。
ワシの未来は、きっと明るい。
ワシの将来は、きっといいことしかないぞい🎵(空元気)
長文、読んでくれてありがとね。