見出し画像

オンライン飲み会は最高や!!ただしイマイチなところもやっぱりあるよ!

こんばんは、やましたです🗻

先日Twitterで「オンライン飲み会やりたいな〜」とつぶやいたらパイセンが反応してくれたので、今話題のオンライン飲み会を開催しました〜!

今回利用したツール

ツールは今流行りのzoomではなく「たくのむ」ってやつでやろうとしてたんやけど、最大接続が4人ということで断念。
※2020年4月6日現在は無料CPで最大12人までいけるようになってるらしい

Twitterのタイムラインに流れてきたHousepartyというサービスを使ってみた!こっちはデフォで最大8人までいけた。

※zoomは脆弱性やら叫ばれてるので個人でも要検討で!

実際の使用感と良いところ

良いところは、ただただ楽し〜〜〜みんなとの距離が縮まる〜〜〜(へべれけ

ヘッダーの画像は4組だけど、この後最大6家族で飲み会しましたとさ。
参加したのは東京、大阪、名古屋、三重の友達(パイセン)なんやけど、いつもは年に数回しかみんな集まるチャンスがないのに、こんなに簡単に集まれてワイワイ言いながら飲めるなんて、楽しいしかない。
20時くらいからスタートして日付変わるまでやってた。

今回は途中で途切れたりもなく、内容自体全くのプライベート飲み会やったので問題は無かった。
(housepartyでは電波が悪いとWi-Fiマークがでて、通話には問題ないが実際に動きはカクカクになる)
業界のみ〜とか合コン〜とかが成立するのかは不明。

いまいちだな〜と思うデメリット

・みんなのうまい料理/酒が食べれない
よく居酒屋でやる「これ旨いで食うてみ〜」「なにそれうまそう一口飲ませて」とかが出来ない。画面の向こうにホタルイカがあっても食べれない。

・会話が複数成り立たちにくい
みんなでひとつの話題を回す形になる。それはええやん?ってなるかもしれんけど、俺はいろんな会話がワイワイ出てる環境で「あ〜みんな楽しそうやな、好き」って思うのが好きなの。

・誰かが言わないと終わらない
初めてやったので、楽しくてそろそろ終わろかと言ってくれんかったのかもしれんけど俺はベロベロになった!
一応金曜を狙ってやれたので今回は問題ないけど、平日開催するとこれもベロベロになるまで飲みそうなので注意が必要。

-----

飲み会は全然ありやったけど、今までLINEでやりとりしてた、次の仲間内でのイベントや遊びの設定/調整もこれでやればええやん?と思いましたとさ。

緊急事態宣言も出てしまいそうやし、またオンライン飲み会やろう〜。

いいなと思ったら応援しよう!

さとしやました
おもしろければ「いいね」よろしくお願いしまっす!いいねだけで十分に喜びます!!