2022.4.27会社員のこれから

どうも、こんばんは。

今日は、会社員としての私のこの先についてお話したいと思います。

いま、現在、私の能力が限界値にきていると感じる。

今のやり方で、このまま業務を続けていったら、仕事できない人間になってしまう危険性がある。

それは、私の苦手(弱点)としているところに起因している。

私は対人能力が低い。相手の言ったことに対して、その場では理解できるものの、すぐに忘却してしまう。

今回の検討会にしてもそうだ。

人が話している内容がどんどん消えていく。

相手にお願いした内容と頼まれた内容は辛うじて覚えていなきゃとメモしているから忘れない。

しかし、問題は他の人と他の人が話している内容だ。

メモの取り方がわからない。

どうやら、自分に関係していると思ってないようだ。

また、しゃべっている内容が頭に入ってきてない。

問題(要点)はどこにあるかを考えてないのだ。

話していることを聴いたら、問題点を整理してメモをしよう。

そして、同じ部課の人の話ぐらいは聴こう。

他部署との会議においては、合同でやっていると思おう。

私にも発言権はあるのだ。相手の話を聞いて、勝手に応えていってみよう。


いいなと思ったら応援しよう!