![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62571500/rectangle_large_type_2_09012a7fbe835caa1977eb25c38f6380.jpg?width=1200)
猿田彦神社の古殿地がリニューアル
昨日は、10月1日ということで、神無月の初日に、お伊勢さんに行きました。
私が参拝するのは、道開きの神様として名高い、猿田彦神社と内宮。
久しぶりの参拝で、猿田彦神社が綺麗になってました。
その一番は、古殿地の石柱
行かれたことがある方はご存じだと思いますが、今までの石柱は、参拝客が触るので、干支がほとんど見えなかったです。
違いは、一目瞭然ですよね。
この石柱、多くの人は「自分の干支だけ触る」なんですが、実は、目的ごとに、触る順番があります。
仕事運:亥⇒卯⇒未
金運:巳⇒酉⇒丑
家庭円満:申⇒子⇒辰
人気、才能運:寅⇒午⇒戌
本殿参拝後、是非、この順番に触ってみてください。