
季節の花 ブーゲンビリア
ブーゲンビリア「ベラ系」(濃い桃色)購入苗から四年目 鉢植え
管理 植え替え 施肥等
今年の春は、枯れ木状態だったのが、ようやく見られる姿に。

ブーゲンビリアは、ハイビスカスより耐寒性が少し強い。
それで、油断してしまう。
気付くと、葉の変色、後に落葉が進んで、春には葉の無い茎だけに。
ただ、今までの経験で、茎が緑色なら生きている。
今年の春もそうだった。

しかし、昨年伸びた茎のままだと長過ぎる。
そこで、株元近くで切り詰めた。(下写真、枯れた茎)
しかし、芽吹いたのは、それより下から。
もしかしたら、茎の状態が良くなかったのかも。

この植物を不用意に地面に置くと、容易に根が地中に伸びていく。
それを、晩秋に取り込むときに掘り上げたり、切ったりすると良くない印象。
よって、今年は根が地中に伸びない様にしている。
それで、枝の伸びは旺盛ではないものの、花は昨年よりは早く咲き始めた。
本当は、もう少し茎が多く出来れば、花も多かったのですが・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
