
季節の話題 種苗の購入
一年で最も寒さが厳しくなる頃とされる大寒期。
当地方、寒冬なら氷点下十℃台の冷え込みになるところ、今年はプラスの日も。
最高気温も十℃台に。
熱帯植物をやっている身としては、ホッと一息。
これで、春になる事は無いとしても、この時期暖かかった事は大きい。
今、燃料代、高いですから。

さて、春の園芸シーズンを前に、もう少し種苗を買っておきたいところ。
ただ真冬で、熱帯植物は凍害の危険があるので、ネット通販では買えない。
そこで、耐寒性のある物を少し購入した。
内容は、花木と水生植物。
前者では、いつもチェックしているサイトで、ヤマアジサイ系の甘茶の木があって、以前から欲しかったのでそれと、
今、四季咲きの金木犀があって、それも。
この手の四季咲きは、木が小さくても花を付けるとか。
それで、苗からでも香りを楽しめる事と、比較的安価だったので。
これで、モクセイ系は大分樹種が揃ってきて、後、銀木犀と普通の金木犀を買うかどうかと言ったところ。
ただ、一般的な樹種は、当地方のホームセンターや園芸店で売られる可能性があるので、そこを見てから判断に・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
