満開宣言
今日は芒種で、芒種の芒とは「のぎ」と読んで、それは麦や米の表皮から出た毛や針の様な物と、天気予報でやっていたものの、実物を取り上げた所は見なかった。
そこで、私が代わりに。
緑色の針の様な部分ですよね・・・。
これは何かと言いますと、我が家の庭で出てきた大麦の様な感じ。
去年、カナリアの籠周囲を掃除したんです。飛び散った餌の殻をほうきで掃いたんですけど。
そうしたら、その中に入っていたらしく、後に発芽した様で。
これ以外にも色々出て・・・。
最も多いのはヒエなんですが、本当は餌用に栽培したい位。
しかし、庭には作れない。人里離れた所なら・・・。
さて、久しぶりに花芽が付いたと思ったら二本目も出て、それが時期的に近かったので、同時に咲くかもと。
それが現実になった。
大きな花が複数なので、見応え充分と言ったところ。
その二本目は、二段目の仏炎包も咲き始めて、これで咲くべき仏炎包の全てが咲いている状態に。(下写真)
それで、満開状態だと。
咲き始めは、花弁が奇形だった。
それが、咲き進むに連れ、正常に。
現在は、どの花も異常は見られない。
その辺りのメカニズムは良く分かりません。
そうは言っても、鉢植えで花は一般的では無いので、レギネーの優良花咲かせた時より、良い気分ですけどねぇ~・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければチップをお願いします。コロナ禍とそれ以降の値上げラッシュによる個人消費低迷で、売上は厳しい状況が続いています。頂いたチップはクリエイターとしての活動費に充当します。