
季節の花 ハイビスカス
ハイビスカス「ブッソウゲ」(アカバナー)購入苗から二年目 鉢植え
管理 今は水やりのみ
この秋一番の冷え込みだと言うのに、季節の花では無いだろと・・・。

イメージとしてはそうなんですが、我が家では夏より花数が増えてきた。
夏は週に4~5日、1~2輪咲く程度だった。
それが今では、毎日複数開花。
それだけでは無く、花も大きくなった。

主な要因は、枝数が増えた事もありますが、明らかに調子が良い。
今の高温傾向が続く限り、この調子を維持しそう。

一時、ハマキムシが付いてどうなるかと。
それも、巻いた葉を押しつぶす作戦が功を奏して、今では被害の拡大は無くなった。
冬寒い地域に住んでいると、沖縄県とか亜熱帯域で年中咲いている様子に憧れる。
しかし、最近越冬法や夏場の管理が分かってきて、そろそろ憧れるのをやめられそう・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
