
諸葛式古着転売 ゲームシャツ編
諸葛です。
今回は私の古着転売の生命線のひとつ
ゲームシャツ のノウハウを大公開しちゃいます。
しかもこのノウハウは本質を理解すればB-BOYの生態というか
NEWERA CAP や秋冬のスタジャンなどの仕入れの指標ともなるノウハウとなります。
ゲームシャツとは。。。
ゲーム=スポーツ競技 に使われるシャツのことで
要はスポーツユニフォームのこと。アメカジやストリートファッションに主に用いられる
スポーツアイテムです。

ゲームシャツのユーザーを考える
はっきり言って、ゲームシャツはニッチなアイテムです。
街を見てもユニフォーム私服にしてる人少ないでしょう??
着ている人はほとんどいません。ちょっと古着好きじゃ手を出すアイテムじゃないです。
なんで闇雲に仕入れて売れるアイテムじゃないんです。
特に古着ベールなんかで仕入れたやつは最悪で(理由後述)
売り余した方も多いのでは無いでしょうか!?
でも以下の層には欲しくてたまらないアイテムです。
・HIPHOP B系 といわれる ストリートファッションが好きな ラッパー DJ ダンサー (ステージ衣装にもよく使うので) あるいはそのファン層
・上記に近いが 韓国アイドルのファン層(韓国はラッパー的 ダンサー的ファッションのアイドルはものすごく多い。)
・スケボー好きスケーターファッション好き
(ヒップホップ好きスケーターも多い 動きやすいし)
・そもそもそのスポーツのファン
・レトロアメリカンを好むビンテージ・アメカジ好き

ここのユーザーのツボさえ押さえれば、高値で売れる春夏単価の救世主として大活躍!
個人での成績を言えばアベレージが1000~2000位仕入れで 5000-10000 くらい
個人最高成績は7000⇒30000 かな。出品4分で売れたので35000くらいもいけたかもです。
ね、夢があるでしょ!?
着るユーザーを考える
私自身は、いいのあれば仕入れますが
・レトロアメリカンを好むビンテージ・アメカジ好き
ここは意識しなくていいです。
着る人着ない人が分かれるので、追っても響く絶対数が少ないです。
それ以外の層を中心とした、ヒップホップなどのストリートファッションが好きな方に向けて90’s~2000年代を中心としたアイテムを拾っていくのが間違いないです。

ユニフォームとは言っても
とまぁ、その層に売っていくのであくまでアメリカンと割り切ってください。
サッカーファンの方、他スポーツファンの方ごめんなさい。
あくまでヒップホップを中心としたストリートファッションに親和性の高い
USA 四大スポーツ
MLB(野球)
NBA(バスケットボール)
NFL(アメリカンフットボール)
NHL(アイスホッケー)
に傾倒して解説させていただきます!

ゲームシャツのアイテムとしての存在意義
どうして、ユニフォームをファッションアイテムとして用いるようになったか。
それは80年代~90年代に黄金期を迎えたヒップホップと密接な関係があります。
ここを語ると長くなるのでかいつまんで話すと、多くのラッパーは
・金がないけどライブ映えする派手なアイテムが着たい!
・地元を有名にしたいぜ!
・ヒップホップファッションらしい ゆるだぼアイテムが欲しい
とこの3つを考えていました。これに対して
>派手な色のアイテム~
スポーツカラーを纏った派手な色のシャツ
>地元を有名に~
地元チームの名前がバッチリ入ったデザイン
>ゆるだぼアイテム
ガチムチアスリート向けの作りなのでそもそもデカ目のつくり
ニーズにガッチリ合ったんですね。
そして90年代頃のヒップホップアーティストはゲームシャツを好むようになりました。
そして、ヒップホップファッションに寄り添った、いわゆるB系と呼ばれるストリートブランドは、スポーツのユニフォームを参考にアイテムを作ります。

さらに ヒップホップファッションが成熟した00年代初頭頃にはNBAのように黒人の多いスポーツではヒップホップに影響を受けた選手が増え、NBAのユニフォームの形がよりルーズに変わるようなこともありました。
この90年代~00年代初頭の時代はファッション的にもヒップホップの伝説的な年代とされ
現代でもこの時代のファッションを懐古し、私服で着たりステージに立つアーティストも多いのです。
どこで仕入れるの?
店舗もしくは古着卸、電脳となります。
店舗では基本的にSTREETなどのコーナーに置かれている場合が多いですが
ストリートファッションが弱い査定員のお店はスポーツユニフォームに混ざっていることも多いです。そうすると爆安だったりしますね。
また、ご年配向きのリサイクルショップだと、本当に安く落ちている場合があります。
(100円で仕入れた経験ありw)
スポーツオタクの方の断捨離で本当に高いタグ付き未使用等が安く出回ることも多いアイテムなので反応できるようになさってください。
本セクションのまとめ
☆USA 四大スポーツのゲームシャツを探そう!
☆基本はダボ系のニーズなので90sでアカウントを ブランディングしている方に親和性アリ。
☆ラッパーの気持ちになって、派手なアイテムを探そう!
☆リユース店でゲームシャツを探してみよう!
次回もお楽しみに!