![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23838268/rectangle_large_type_2_2c95b7aea1652fb60ea4c0d6f32ee71b.jpg?width=1200)
基礎と開発環境整備
■今日の検索キーワード
気になるキーワードがあったら検索して学んでね。
・WEBアプリ開発 フロントエンド バックエンド
・データサイエンス オープンデータ Kaggle
・可視化 データ分析 重要業績評価指標 機械学習
■今日の学びφ(・・*)
・ProgateⅠ〜Ⅲ なんとかクリアしました。
・Jupyter Notebook インストールしました。
機械学習のとてもわかりやすいサイトを見つけました。
Youtubeの良いところは、これなんて読むのかわかんないのをちゃんと発音してくれるとこ(*^^*) 本を読んでいたらわからない。。。
■ Jupyter Notebook
これでわかる!! Jupyter Notebook超入門
── 使い方編
https://youtu.be/4RjIa8mlmXg
※Jupyter notebookインストールまだの人はこちら
AnacondaのインストールからJupyter notebookで"Hello world"を出力するまで
https://www.youtube.com/watch?v=EXEqx5I9tKY
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■numpy(Pythonのライブラリ)……多次元配置、行列を操作できる
import numpy as np:
これだけは押さえよう!!機械学習のためのnumpy超入門https://youtu.be/lMsngWXHZ8A
※資料はここです
https://github.com/TatsuhiroAbe/libraries_tutorial/blob/master/02/02_numpy_tutorial.ipynb
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■Pandas(Pythonのライブラリ)
自由にデータが扱える!!機械学習のためのpandas超入門
https://www.youtube.com/watch?v=jJtOroFFYxU
※資料はここです
https://github.com/TatsuhiroAbe/libraries_tutorial/blob/master/03/03_pandas_tutorial.ipynb
■用語チェック
最近傍法(さいきんぼうほう)
回帰と分類
■今後の課題・目標
機械学習について、しばらくYoutubeで勉強しようと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![あみきん💗あきらめないドイツ語](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125648120/profile_f2f2d86b3c6788605844c718b1371dd2.png?width=600&crop=1:1,smart)