見出し画像

わこぷり おつぷりの意味は?【すとぷり用語講座】

『わこぷり』『おつぷり』の意味ってなに?

今回はすとぷりの生放送内でよくみかけるコメント、わこぷりとおつぷりの意味を解説していこうと思います。

放送の最初は・・・『わこぷり』

放送の終わりには・・・『おつぷり』

日常生活でいうところの『おはよう!』『おやすみ!』のような挨拶のようなものですね!(笑)

もともと生放送をすることは"枠"を取ると言ったりします。

今でこそツイキャスやYoutubeLiveなどの配信サイトがありますが、まだ生放送が始まったばかりのころ(2008年~2010年頃) ユーザーが生放送をできるサイトは多くありませんでした。

一番国内でユーザー数が多かったのがみなさんもご存じ【ニコニコ生放送】

当時のニコニコ生放送は、何時間も放送できるような仕組みはなく、30分の放送を1枠として、一度終了して、もう一度放送を取り直すという仕組みだったのです。

Youtubeでいうところのチャンネル登録者数のような仕組み、コミュニティ人数というものがあり、さらに、月額会員の数によって変わるコミュニティレベルというものもあり、コミュニティレベルの高い方の特典や、有料のチケットを使うことでしか長時間生放送を行うことができなかったのです。

今では考えられない、ものすごく不便な仕組みですよね(笑)

枠をとれる生放送主の数も限られていたので、次枠をとるのに時間がかかることもたびたび・・・

『やっと枠をとれたね!枠取りお疲れ様!』

→わくどりおつかれさま!→わくどりおつ!→わこつ!

その当時の名残から・・・今でも"わこつ"というワードが使われています。

今では放送で枠を取るのも簡単なので、お疲れ様!というのも不思議な感じがしますね(笑)

すとぷりでは、

わこつ!にすとぷりの"ぷり"を合体して

わこぷり!

放送の終わりには

おつぷり!

が使われています。

みなさんもぜひ、『わこぷり』『おつぷり』を使いこなし生放送を楽しんでいきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!