見出し画像

「頑張って」と言わない

お久しぶりです。最近はコロナだなんだと色々あり延々と試験対策のレジュメ仕込んでました。ティモシーさんや黒さんのnote拝見したら自分のページがえらいことに、、、



すげぇフォロワーさん増えてる!!


なのに当の本人が放置して誠に申し訳ないです。誰かが100分の1でも期待してくれてるかもなので、書かせていただきます(笑)

今回は試験対策もそうですが、職場のコミュニケーションなどにも於いて考えてみようかと思います。その前に試験対策の方が変わったので宣伝?がてらご報告を

画像1

自分のプライベートな方に問題をポストしてたのですが単純に遡るのが面倒なので作りました笑

です。問題は気ままに出しますが、うっかり間違えると

画像2

画像3

若頭がご乱心になります(笑)


さて話を戻しましょう。資格の勉強や仕事でよく使いがちな言葉に「頑張る!」「頑張って!」とありませんかね?

他人にね、言うのはいいかもです。ただ自分で頑張るて奮い立たせて


結局何すんの?頑張るって抽象的だなぁ、、

て思っちゃうんです。去年試験の面倒見てた子も「頑張る」を多用してました笑 でも結果は思うようについてこない。僕自身は「頑張れ」とは言いませんでした。「〇〇やってみたら?」「あとは任せるよ」なるべくベクトルを導いて確認したのですが、無邪気な

はい!頑張ります! 

で消えちゃうんですよね、、、もちろん悪気があるわけではないから困ったもんで。もしかして手段を知らないのかなと。だからその子には「頑張るのは知ってるから、何でも良いから今からやる事LINEして」と言いました。すると「今日はボルドーやります!」「テイスティング白2種飲みます!」とか具体的になっていったんですよね。

なんだかんだでその子もソムリエになりました。まぁ一息つけました。

職場でも「頑張る」だけで実は何していいかわからない人いませんかね?僕の中では

頑張る=呼吸する


くらい当然の事だと考えてます。もちろん他人に「頑張ってね!」というのは違いますが。何か具体的でなくその場の逃げ口上に聞こえてしまうんですよね。昔ワタミのマネージャーだった時は上司に「頑張りますなんて言わなくてもわかってる!改善のために今日から変えられる行動を3つ提案しなさい!失敗してもいい!」と言われ会議で発表してました。今考えればあの人がいたから見方が変わったのかなぁと。

だから僕のツイートご存知な人は「頑張る」て言葉を見ないと思います。むしろラーメンの方が、、、

だからこそ職場で、勉強で「頑張る!」と言わずに何か1つ動作を言葉にしてみてはいかがでしょうか?発するということは自分を律します。出来なくても怒られないでしょう、でもやらないとモヤモヤする。ご自身の成長のためにちょっとだけ変えてみてはいかがでしょうか?

#note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?