![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99410378/rectangle_large_type_2_b5d864101ff21cc2787d4f84290b5c3f.png?width=1200)
スマホ中毒改善し隊
スマホから手が離せない
ツイー〇を見て、YouT〇beをみたら、〇ンスタみて、LI〇E返信してまたツ○ートを見て……。私は起きている時間ほとんどをスマホに費やしている。
何もかもの通知をオフにしているにも関わらず、既読が10秒以内に着くほどだ。これは目、思考力、そして体等にも悪影響を及ぼす。しかし、何か持って居ないと手がスマホを探してしまう……。そこで、スマホのような形、重さ、大きさのものを作成し、代わりに持ち運ぶことで脱スマホ中毒に繋がるのではないかと考えた。
スマホの代わりに『スマメ(仮)(smart memo)』……内容
開くタイプのスマホケースにメモ用紙を詰め込み、小さい筆記用具をストラップとしてつけたもの(図1、以降スマメ)を持ち歩く。これを1週間続け、スマホの使用時間をはかる。10数人に検証し、使用時間が減少していれば検証成功。
![](https://assets.st-note.com/img/1677884919781-9nnZ3QUOEE.png?width=1200)
懸念点
・物忘れが激しい人はスマメを失くすのでは?
・物忘れが激しい人は、スマホを持ち歩かないことでスマホを失くすのでは?
・他の人に笑われる可能性有。
終わりに
メモに書く内容は何をしようとしたかなど書くと次の対策に繋がるのではないか。しかし私にはこれを制作する気力はない。気が向いたらやるとしよう。
参考▶いらすとや