
Photo by
yoshimuraiori
休みの日の青空の誘惑
緊急事態宣言が出ていると、なんとなく外に出るのは憚られる気がして。
とか思ったりもするけれど、天気が良い日の外出程、心惹かれるものはなかったりするもので。
特に予定が無くても、近場まで出かけてしまったりする。
多分そんな感じで足を伸ばした人たちが、都内はちらほらいるのではないのかなと思っている。
今日だって、用はないけれど、足を伸ばして豊洲へ行ってみた。
豊洲にあるビバホームが結構面白いと聞いたもので。
普段はカインズがメインなので、ビバホームは初めてだったのだけれど、資材も様々置いてあったりして見て回るだけでわくわくした。
家にいる時間が長くなってくると、DIYをしてみたいかもという欲が出てきたので、その参考までに色々と学ぶ場所にはなる。
ただ、わたしがビバホームでメインに見たかったのは園芸コーナー。
なかなかに様々な植物を置いていたりして、リーズナブルで手を出しやすいと、新たな植物屋さんを開拓しようと思い調べていた時に目にした。
行ってみたら、カインズとは異なり、確かにちょっと珍しいような植物や、種類豊富な多肉類、また綺麗な花付きの花たちが並んでいた。
お洒落な植物屋さんと比べたら、珍しい植物の種類などは劣るけれど、値段もそこそこにカインズなどでは見られないものもあったりして、見て回るだけでも新鮮だった。
そのあとは遅めのお昼と称して、もんじゃを食しに月島へ。
もんじゃんて何年ぶりに食べた事か。
月島駅出てすぐのもんじゃ通りは人もまばらだったのは、少し寂しかった。
計画もなくぶらぶらしてみて、行き当たりばったりで、欲しいものを買ってみて。
以前はそれをどこでも気兼ねなくできていたけれど、今ではそれが難しい。
花粉が増えて外に出るのはつらい時期にはなるものの、やはり、青空の誘惑には敵いそうにない。
おしまい
いいなと思ったら応援しよう!
