見出し画像

MTGアリーナ ゼンディカー構築 5勝 ~ディミーアコントロール~

MTGは20年前から触っていて,ウルザブロックあたりで一度辞めて,テーロス~カラデシュで復活してまた辞めて,最近また復帰しています.おじさんプレイヤーはリアルではなかなか相手がいないため,どうしてもオンライン中心になるのですが,MTGアリーナがかなりしっかり動くようになっていて,楽しくプレイさせてもらってます.

で,ゼンディカーの夜明け発売直後ということで,昨日あたりからゼンディカー構築コーナーができていたので,少しデッキを組んで,5勝までがんばってみました.

画像1

(↑ どうでもいいけど,このネズミのあざとかわいさがスゴイ!!)

画像2

「オムナスはランドが貧弱なので安定しないからあまり使う人はいない」

「上陸とかクレリックが強いのかな?」と考えて,あまのじゃく心からコントロールを組んでみました.

【影の評決】:これがある黒ならこの環境でコントロール組んでもいいかなーと思う大事なカード.タイミング重要.

【精神流出】:少し重めのミッドレンジにぶっ刺さる.耐えるデッキなのでライフゲインも地味にうれしい.

【血の長の渇き】:優秀な除去.

【夜鷲のあさり屋】:一掃後にライフ回復兼ねたフィニッシャーでゲームを安定してくれる.接死もあってブロッカーとしても優秀.

とここまで書いて青入れる必要あるかなーとちょっと疑問に感じてきたw

ジュワー島とバウンスがたまに良い働きをするぐらいで,あとは正直微妙・・・否認もニッサとかフェリダーの撤退を消せればありがたいけど,わりと使い道が限られる.「カウンター構えてるよ!なんか安心だよ!」っていうお守りでしかないのかもしれないw

対戦ではやはり赤緑上陸が多い気がします.あとは白赤でハンマーをぶん回してくるタイプ.影の評決を頑張って引っ張ってきて,しっかり決めて,ハンドアドバンテージを取れるかどうかで勝敗が決まりそうな感じです.

いいなと思ったら応援しよう!