2021/4/15
今日はめちゃくちゃ読んでられへんニュースが目に入った。
旭川の14歳少女自殺事件。いや、他殺と言ってもいい?
被害者は実名報道、加害者はA子やらB男やら未成年てこともあって、法で守られている。
そのうえ、本人たちには反省の様子も、少女のことをお悔やみする様子もない。
未成年やから法で守られるっておかしくない?ましてや小学校高学年、中学生なんて、やっていいことと悪いことの善し悪しくらいつく。
(まあ、大人でも判断出来ない人間がいることは否めないんやけど。)
加害者のコメントであり得ないと思うコメントがいっぱいある。
取材者の方の”これはいじめだと思いますか”という問に対して、
”別にどっちでもないんじゃないです?最初は嫌がっていたとしても、どっちにせよ最終的には、(命令されたことを)やってるんだから”
”悪ふざけ”
はい?
最終的に本人がやれば、いじめにはならないの?
あなたたちの圧力でやらざるを得なかった、追い込まれていたということが亡くなってもなお分からんの?
川に飛び込んだ時のことに関して、どうしてそんな状況になったのか問われて、
”わかんないです。死にたくなったんじゃないですか?”
どうしてそんな他人ごとなの?自分が少女の心に被害を与えていることに罪の意識はないの?
亡くなったことを知って、
”正直何も思っていなかった。”
そのグループの1人の親も親で、自分の子を守ることで精一杯って印象。
守るといっても、少し間違った方向で。
”息子もやってしまったことは悪いですけど、隠れている部分やいじめを認めない人とかたくさんいるので悔しいです”
はい?
情報が取捨選択されている可能性もあるけど、少女に対する謝罪や、お悔やみの言葉が何一つない。
めちゃくちゃ説教したい気分でやるせない気分で、でも本人たちに届くはずもないし、文春に書いていることが全てって訳じゃないやろうし。
こんなにもヒトを傷つけて、殺しても罪の意識のないヒトがいることに衝撃を隠せなかった。
みんながみんな私の思う理想の”ニンゲン”ではないことは、分かっているけど、心の根底に優しさ一つだけでも持ち合わせていて欲しい。
性善説が本当であって欲しい。
親でもなく、友達でもなく、先生でもない、気軽に悩み相談が出来る人がいる、アットホームな暖かい逃げ場みたいな場所、色んなところに出来ればと思う。
家出してきて、泊まってくのもよし、ちょっとお話だけもよしみたいな。昭和の近所のおばちゃんちみたいなね。
今のご時世何があるかわからんから、厳しいかもやけど。