![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140012036/rectangle_large_type_2_c43c0f1d1011b2fc8ff3b55b72d11290.jpeg?width=1200)
無人古着屋の課題
石川県金沢市で無人古着屋を運営しております。STRANGEです。
去年8月にOPENしてから様々なお客様に来ていただき、誠にありがとうございます。ゆるやかではありますが、売上も少しずつ上がってきております。
半年以上たった今、次のステージに向かうために日々模索しています。
そこで今回は、より良い古着屋にしていくために現在の課題や今後の課題についてお話したいと思います。
1、価格が高い。ラインナップが悪い
![](https://assets.st-note.com/img/1715216037571-3vwEKmSbTG.jpg)
無人店でお買い得感がある、コスパが良いという口コミは全国通しても見たことがありません。
もちろん収益を上げる以上、安過ぎることも問題かと思います。
ネットで簡単に買えることを考えるとインターネット相場の2倍~4倍という価格設定はリピートしていただけるのかは懐疑的な印象を受けます。
結局、初見で高い印象を受けてしまうと二度目はないのかなぁと思ってしまいます。
「そもそも無人形態の店は人件費カットしているはずなのに、高いのはなぜ?」みたいなコメントをヤフコメで見ましたが私も同意見です。
弊社でも価格が高いと思われないように相場は気にしています。一点モノの古着だとはいえ、相場は存在します。
すべての商品というわけではありませんが、他の古着店様やインターネットで買うよりも安い金額になるように設定しています。
※一律1,000円で販売していますので大体下回ります。
それでもすべてのお客様を満足させるようなことはなかなか出来ません。
購入率100%(1日のお客様の購入割合100%)を目指していますが、実際は3割弱。良い時で8割程です。
普通の服屋さん同様に商品の入れ替えは非常に大事です。
2、集客について
![](https://assets.st-note.com/img/1715216087931-TfdeDXnjTn.jpg)
弊社に限らず、無人店のほとんどは
①OPEN当初は、フリーペーパー等の紙媒体、チラシ、新聞社、WEBの記事を外注。
②長期的な集客は無料のinstagramのみ
こういったところが非常に多く見受けられます。
弊社は無料のinstagramに頼りっきりです。
当初、近所の人来てくれたら嬉しいなぁ程度ではじめたものですから、①のような集客方法は使わずinstagramとちょっと告知。
自社の買取用のHPに専用ページを作成→リスティング広告で2~3ヵ月程、LPとして利用しました。
結果、2024年5月9日現在では
「石川県 無人 古着屋」、「金沢市 無人 古着屋」検索順位が1位。
これは競合が少ないので出来ただけで東京では簡単ではない。
MEOも上位に来ています。
とはいえ、インターネットが主戦場だからこそ対策が出来ているのだと実感しました。お店の運営や品質で勝負しても勝てないことは分かっていたので、このような対策になったのも事実です。
県外の人が結構来てくれます。来てくれるだけで本当に嬉しいです。
instagramも増えはしましたが、もっと強化します!
3、売り場作り
![](https://assets.st-note.com/img/1715216347257-HZNHqmOcYl.jpg?width=1200)
季節感のある商品を入れるとかは当たり前ですが、弊社では「購入率100%」を目指しているので古着が好きなユーザーが欲しくなる服を置くように心掛けています。
単純な物量も必要ですし、ジャンルも幅広くそろえていきたいと思っています。
今後は、お客様の声を聴いていきたいと思っております。
メッセージボードやノートを設ける予定です。欲しい商品や入荷してほしい商品を是非ご記入ください。
4、オフラインイベント
つい先日、県内のフリーマーケットに参加しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1715216250655-K0yswbt8cp.jpg?width=1200)
オフラインでの古着販売は売上こそ渋い結果でしたが(笑)、非常に有意義なものになりました。
コストや細かいことを考えずに、人と触れ合う時間をもう少し設けていいのではないかと思いました。
暑いし、準備は大変ですが・・・汗
イベントは楽しいです。
5、note
noteは検索順位が高く、ブランディングとしては一番効果を発揮しやすい媒体だと思います。
SEO対策として利用されるのもありだと私は思っています。
弊社が発信している情報は古着屋の利用者側ではなく、運営側目線での発信をさせていただいております。
今後もより細かい情報を発信していきます。
今後
まだまだ出来ることは沢山あるので、一つ一つやっていきたいと思います。
検索順位だけではなく、古着屋の中身も合わせていきたいと思います。
次回は売れている商品、売れにくい商品についてまとめていきたいと思います。
無人古着倉庫 STRANGE
年中無休
営業時間 9:00~18:00
〒920-0056
石川県金沢市出雲町イ215