新シリーズ 【2つめのPOV】企画説明:後編ラスト(No.0140)


後編その5のつづき


書きながら自分でも手探りで方向性を探っていたために企画の説明だけでかなり長々となってしまいましたが、これで最後です。


説明の序盤で繰り返し書いたように、今までのような書き方では書けないまたは伝えられないようなものを伝える方法を考えた末に、このような企画と4つのパターン(またはフィルター、エフェクトなど)を捻り出しました。普通の記事を書くよりも遥かに疲労してしまいました。


しかしあくまで取り敢えず立ち上げたという程度であって、今後上手く使っていけるのかどうかは全く未知です。
これまでは書く内容に合わせてシリーズという形で企画を作り書いてきましたが、今回のはこれまでの説明通り少し毛色が違うものになります。
描きづらいものを語り、語りづらいものを伝えることが出来るように、そしてそれが役に立てるようにやっていきたいと思います。


また、今回の説明をまとめた記事を後に上げます。また、各パターン毎の例をまとめたものも上げます。


こういう新しい企画を作ったのも、そもそもは100日連続投稿が達成出来たことが理由でした。
もともと連続投稿を頑張ったのはモチベーションの為でした。
はじめの頃は、不思議と少し読まれていたので、何だ簡単に読まれるのだなぁと高をくくっていたのですが、それもつかの間で以後全く読まれなくなりどうして良いかも解らずに書く気が無くなっていました。


その時に、連続投稿をすると投稿の度に励ましのカードが現れるnoteのサービス機能を知り、それだけをモチベーションにして続けていけたのです。


そして切りの良い100日連続を達成した時には、もう私は励ましのサービス機能が無くても書けるようになっていました。
もうモチベーションは私の中にあり、今現在も殆ど誰にも読まれていませんが、それでも挫けたりせずにドンドンと書いていこうと思えるようになりました。


そしてもうひとつ、素晴らしいプレゼントがありました。


それが「もっと伝わるように書きたい」と思えたことでした。


誰にも読まれておりませんから、上手いも下手もありません。私も数をこなすことを第一のようにしていました。
しかしそれが今度は「質」を自分から意識するように変化したのです。
これほど嬉しいプレゼントはありません。普通は誰かに厳しく指摘されてそう思わされるものです。
しかし、それが自分で気づけたのですから何も僻んだり言い訳をしたりする事が一切なく、自ら成長を望めたのです。
とても恵まれていると思います。


それから暫く考えてもなかなか上手い方法が見つからなかったのですが、ようやくこの度こうして出来ました。


繰り返しますが、まだ自分でも完全に手探りです。4つもありますがひょっとしたら使われないものもあるかも知れません。
でも、使ってみたいと思うところもありますから、これからの記事作成に活用していきたいと思います。


新シリーズ 【2つめのPOV】企画説明(No.0140)


おわり


いいなと思ったら応援しよう!