![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96113059/rectangle_large_type_2_f7e7a91ae5c87b0cd1a954e825a497df.png?width=1200)
AIでマイキャラを2次元イラストにしてみた【プリマジ】
こんにちは。
チムム押しプリマジスタのすてるです。
1月25日まで、プリマジキャラクター総選挙が実施中ですね。
残り期間は短いですが、ぜひともチムムに投票をお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1674262077598-gAXbSpYKKM.jpg?width=1200)
【タント】
— ゲーム「ワッチャプリマジ!スタジオ」公式 (@T_ARTS_PRETTY) January 11, 2023
📢なんとなんと速報で~す❣
現在開催中の #プリマジ キャラクター総選挙
上位3人に選ばれたキャラのごほうびは…
/
🎶3人でうたう新曲🎶
\
に決定したわ🏆✨
みんなが選ぶドリームメンバー❣
1月25日(水)までの投票にぜひ参加してね✨https://t.co/W7lL3hV8i5 pic.twitter.com/WzHHdwNziD
はい。本題は以上です。
ここからはおまけとして、タイトル通りプリマジの画像をAIに読み込ませ、どのようなイラストが出力されるかみていきます。
使用するAI
今回イラスト生成に使うのは "Meitu" というスマホ用アプリです。
このアプリにAIイラスト生成機能があり、写真や画像を読み込ませるとわずか数秒でAIがイラストを3枚作ってくれます。
話題になってるので知ってる方も多いかと思います。
調べてみると、Vtuber用モデル生成ソフトなどで3Dキャラモデルを作成した後、このアプリに読み込ませて2次元キャラにする、という使い方をしてる方もいるようで、
それならばプリマジとも相性がいいのでは?と思ったので実践してみました。
①アルバム画像から作ってみた
なんだかんだ説明するより、見たほうが早いですので、さっそくやっていきます。
Meituのアプリをダウンロードして、
※中国製アプリのためインストールおよびご利用は自己責任で
AIイラストメーカーを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1674263407309-FtokQWu4Xj.png?width=1200)
元画像
最初に使うのはマイキャラルームのアルバムからダウンロードしたこの画像
![](https://assets.st-note.com/img/1674263559747-mbNoIaclpR.jpg?width=1200)
プリンセスハートフェザーのフルコーデですね。
読み込ませた結果、このようになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674263655029-GNgc3SmLdh.png?width=1200)
ぱっと見いい感じなのでは?
1枚ずつ見てみましょう。
右上
![](https://assets.st-note.com/img/1674263740293-dQYAqNPjj4.png?width=1200)
指が若干違和感ありますが、
マイキャラやコーデのニュアンスはだいたい正しく再現されてますね。
背景も大きくは崩壊してないですし、いい結果ではないかと思います。
左下
![](https://assets.st-note.com/img/1674263980267-KPV5gotT9D.png?width=1200)
ちょっと解釈が変わって別キャラになってますね。
胸や太ももの盛り感が最近の2次元っぽいです。
盛るな高校校歌歌いたくなる気持ちに初めてなりました。
右下
![](https://assets.st-note.com/img/1674264444482-qPktpK3ngD.png?width=1200)
別物のコーデになってしまいましたね。
あと花火をねじ込んだせいで背景が謎空間に…
まぁでもキャラだけなら悪くはないかな。
②別のアルバム画像から作ってみた
元画像
![](https://assets.st-note.com/img/1674264806876-2yWg62CdN1.jpg?width=1200)
2人目うちの子でもやってみました。
コーデはじゅんぱくのマーチングプリンスです。
結果は以下のとおり
![](https://assets.st-note.com/img/1674265123401-UF4WY1X4wv.png?width=1200)
うちの子本来のコンセプトより若めで美少女感出てますね。
1枚ずつ見ていきます。
右上
![](https://assets.st-note.com/img/1674265320277-SwBfVrDPVU.png?width=1200)
上半身もどこが腕…?ってなってますが、
一番目につくのは足ですね。間違いなく3本あります。
完全に失敗です。
左下
![](https://assets.st-note.com/img/1674265536691-GhYVs10Us9.png?width=1200)
体勢が若干あやしいですが、腕足問題は解決しましたね。
3枚のなかだと一番ましかな。
右下
![](https://assets.st-note.com/img/1674265662361-PGcyGjYVpF.png?width=1200)
ポージングが変わりましたね。
そのおかげで体のバランスはよくなりました。
とおもったら背景の右側、足っぽくないですか…?
ここまで見てきて分かったことは
・ひじやひざが曲がってると変形しやすい
・背景が複雑だと体や服の一部だと勘違いする
ということです。
もしかして、プリマジの画像、あんまり向いてない…?
③プリマジフレンドカードから作ってみた
ちょっと趣向を変えて、プリマジフレンドカードのキャラ画像からイラスト出力させてみることにしました。
元画像
![](https://assets.st-note.com/img/1674266367548-UHtg456wtV.jpg?width=1200)
雑にカメラで撮りました。
流石に雑すぎですが、そこは突っ込みなしで。
結果こうなりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674266538496-rHByLlAFmq.png?width=1200)
初めから1人だったな!ヨシ!
1枚ずつ見ていきます。
右上
![](https://assets.st-note.com/img/1674266636382-UMeKvbiruA.png?width=1200)
カードに印刷された絵、ということをきちんと理解してますね。
画像AIなかなかやりますね。
普通に美少女イラストとして完成されてますし、かなりお気に入りです。
左下
![](https://assets.st-note.com/img/1674266791110-EUSNHw3XdI.png?width=1200)
机の部分を木造の壁と解釈したようですね。
それでもイラストとして悪くないです。
右下
![](https://assets.st-note.com/img/1674266945988-bASY8RsOo5.png?width=1200)
すっかり風景+美少女の構図に。
よく見るとよく分からない背景なのですが、それがかえって見入ってしまう感じです、
結果、
プリマジカードの画像変換はかなりいい感じでした。
ただ、
・Meituは1人までしかイラストにできない
ということが分かりました。
④ゲーム画面から作ってみた
続いて、プリマジライブのプレー画面を読み込ませるとどうなるのか見てみました。
元画像
![](https://assets.st-note.com/img/1674267332650-ItpYbWsOCF.jpg?width=1200)
ライン撮り環境は無いので直撮りです。
それにしても雑すぎるのでお蔵入りしてた写真ですが、
せっかくなので今までの比較として、鮮明でない画像を読み込ませてみます。
結果、こうなりました。
結果
![](https://assets.st-note.com/img/1674267513084-rsW2qw9Yls.png?width=1200)
はい。奇形だらけになりました。
ひどすぎるので1枚ずつは掲載しません。
敗因は、もともと画像が鮮明でないことに加え、
・中央のキャラが見切れてる
・文字、エフェクト線が多い
これにあわせ、ひざが曲がってる、複数人の条件も重なったためだと思われます。
ライン撮りかつソロライブならもうちょっとマシになるかと思います。
⑤バストアップにしてみた
ここまで見てきて、
プリマジとMeituのAIは相性悪いのか…?と思ってしまいましたが、
マイナス要素を削ればなんとかなるかも、と思いつき、
バストアップの画像から生成してみることにしました。
元画像
まずはアルバムからこの画像を選択。
![](https://assets.st-note.com/img/1674267895308-fnkJWFmcPK.jpg?width=1200)
これを上半身だけ写るように切り取りまして、
![](https://assets.st-note.com/img/1674267972961-pIbaTHEmmb.jpg)
この画像からイラスト生成してみました。
結果はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1674268018221-mhadf4Wh6L.png?width=1200)
いいじゃん!
めちゃくちゃいいじゃん!
こういうのを待ってたんだよ!
というか、初めからこうするべきだった
右上
![](https://assets.st-note.com/img/1674268151707-nEkEeveNQP.png?width=1200)
うちの子のコンセプトを大部分で再現できてます。
コーデも違和感なく2次元変換できてます。
左下
![](https://assets.st-note.com/img/1674268306303-nMUaSdB8SI.png?width=1200)
これもなかなかいい再現具合。
片方だけネコミミがつきましたが、それも愛嬌。
右下
![](https://assets.st-note.com/img/1674268384593-9vet1unbEs.png?width=1200)
これもなかなかいいですね。
コーデに1000とか入ってなければ完璧だった。
ということで、納得できる画像が生成できたので、
今回はここまでとします。
色々課題はありましたが、AIのマイナス要素をうまく削ってやればマイキャラちゃんをかわいく2次元化できますので、
プリマジスタのみなさん、試してみてはいかがでしょうか?
プリマジやってない方はぜひプレーしてみましょう!(定期宣伝)
おわり