
Photo by
yoshitravelogue
Ⅰ.16 共感サークル アウトプット
共感サークルとはNVC手法で話を聴きあうトレーニングする会。
長文ながらアウトプットします。
映画「えんとつ町のプペル」の若干のネタバレもあるので、閲覧注意でお願いします。
○気づき
私自身が映画えんとつ町のプペルを見に行った事を話しました。
なぜなら
エンドロールでしばらく声を殺して泣いたけど、
なんで泣いたのかなあと自分でわからなかった。
ネタバレになるけど (注)
映画の内容は
ザックリ・・・
煙の先に星が輝いているって言ってバカにされたルビッチ
ゴミ人間プペルたちの力を借りて
最後に本当に星空を見せることができた話。
感動したから
挑戦することを求めてることがニーズ!
ではない気がしてたからでした。
ワークの中で
喜び joy
が腑に落ちました。
将来の目標を達成すること
結果だけが 喜びでなく、
途中の大変さや人の批判されること
つまり過程も 喜び!
めっちゃスッキリ!
今すでに 喜びの中にいることに気づけました!
うれしい気持ちになりました!
ありがとうございました!
○テクニック
ペアの方のタイミングを得たオウム返しが秀逸!
文字通り、そのままの言葉を返すことの力強さを感じました。
「そう思ってもらってうれしいです。」
この言葉も盗ませて下さい。
○ごんちゃんのヨガ
股関節がおカタイ私。
股関節中心に足を大きく回すワーク
家でもやります。
ありがとうございます。
○たくちゃんより
体験→感じる→気づき→知恵→意志→体験・・・(違ったらご指摘ください)
みたいなPDCAサイクルのようなものがある。
そこを大事にしてほしい。
○炊飯器 お釜の話
盛り上がりました。
釜わない方が良かったですか?
おあとがよろしいようで!
いつもありがとうございます!
いいなと思ったら応援しよう!
