
すとめもNext!!!! 近況のご報告【株式会社STPR】
みなさん、こんにちは。
STPR菊地です。
珍しく、お昼の時間にブログを書いております(笑)。
東京は気持ちの良いお天気ですね。
気がつけば、福岡公演から早くも1週間が経過しましたが…。
私はと言うと、余韻ひたひたでございます。
余韻ひたひたの中で、早くも今週土曜日には愛知公演…!!!!
バンテリンドーム ナゴヤでのライブですよ…!!!!
福岡ドーム公演に、めざましテレビさんでのご紹介。
莉犬くんの2ndフルアルバム「シャッタ-チャンス!」の発売に、いちごアンバサダーなどなど…。
とっても、てんこ盛りな2022年のスタートでございます。
その一方で…。
コロナウイルスの状況も、目まぐるしく変化していて。
これからどうなるんだろう…と、心配になっているリスナーさんもいらっしゃると思います。
そこで、今回は!
年が明けて今日までの出来事を振り返りつつ、みなさまからの「?」にお答えすべく、お届けしてまいりたいと思います!
まずは、そうですね…!
福岡ドーム公演。
感染予防対策に沿った形での開催となりましたが、みなさまのご協力、誠にありがとうございました!
ルールとマナーを守って、ライブを楽しんでくださったこと、心より感謝です…!本当にありがとうございます。
今回のドームツアー。
すとぷりの公式サイトや、チケットのお申込みページでもお伝えさせていただいておりますが、政府や各自治体からの新型コロナウイルス感染防止ガイドラインに沿って、感染拡大予防対策を行った上で開催をしています。
少しずつ、前に向かって歩き出せるようにはなったものの…。
世の中の状況は、本当に目まぐるしく変化をしていきますよね。
今度のナゴヤドーム公演についても、中止や延期になるのかしら…というお声をいくつか拝見しておりますが…。
現在のところ、しっかりと感染対策を行った上で、予定通り開催させていただきます。
そのままで開催ができるのか。
なにか新しい決まりごとができるのか。
今後、政府から発表される指針やガイドラインなどによって、イベントの開催制限も変更していくため、いろいろな情報を集めるべく、ななもり。さんは、昨日も今日も、何度も何度もライブのスタッフさんや専門家の方とお話をしています。
もちろん、なにか変更がある場合は、必ずみなさまにお知らせをさせていただきますので、どうか、ご安心いただけると嬉しいです。
そしてもうひとつ。
会場引換の商品を、会場で受け取れなかったらどうなってしまうの?
そんな、ご質問もいくつかいただきました。
今回、未引取となってしまった、会場引換の商品については、ご注文いただいた際のご住所に、3月中旬以降にお届けいたします。
いつもの通販とは全く異なるため、商品は着払いでのお届けとなってしまいますが、ご理解いただけると嬉しいです。
また、もし他にも何か、いちごのおうじ商店でお買い物をしていただいていた場合でも、その商品とは一緒に送ることはできませんので、こちらもご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします…!
会場引換。
今回、初めて利用された方も、多かったと思います。
そして、これからもきっとリスナーさんに、ご利用いただくサービスだと思うんです。
改めて、簡単にご説明をしますと…。
会場引換には、みなさんご存じの通り時間ごとに受け付けできる人数の「枠」を設定しているんです。
それはなぜか?ひとつは、少しでも混雑せずに早くリスナーさんに受け取ってほしいから。もうひとつは、密になりすぎないようにするための感染対策です。
だから、この「枠」が埋まってしまうと、例え用意している商品があったとしても、お申込みいただけなくなってしまいます。
さらに細かく言うと…。
できるだけ多くの方に利用してほしいと思って設定していますが、どうしても限られた枠数ということもあり…、本当に必要としている方にご利用いただきたいというのが、わたしたちの希望なんです。
会場引換のサービスでは、商品代金を事前に頂いているため、注文した商品がもらえないということは、もちろんありません。
ですが…。
通販でご注文を頂いて商品をお待ちいただいているお客様への発送作業を頑張ってすすめていただいている倉庫さんに、なんとかお願いをして、3月中旬以降であればと発送できますよと言っていただいています。
そのため…。
未引取となっている商品については、今回の場合、少し先になってしまいますが、きちんとご注文時のご住所にお届けいたしますので、どうか今しばらく、お待ちくださいね。
ちなみに!
現在、大阪公演の会場引換については、空いている「枠」のみではありますが追加受付を行っておりますので、よろしければそちらも、チェックしてみてくださいね。
さて…!
気持ちを切り替えて。。
めざましテレビさん…!
みなさま、ご覧いただけましたでしょうか…!!
11日の放送に続き、今朝も、福岡ドームの裏側をご紹介いただきました…!
余韻ひたひたです、、、思い出しますねぇ…。
開演まであと少し…といったような時に、メンバーも、こっそり端から会場のリスナーさんを見ていましたよね(笑)。
いやーーーーー。。。。。。
やっと!!!
会えましたね…!!!
私も当日は、あちこちウロウロしながら、姫の様子を見守っておりました…(笑)。
会場の前で、記念撮影をしているリスナーさん。
応援グッズのあにまるまふらーを身に着けてくれているリスナーさん。
開演間際、BGMにあわせてペンライトをフリフリしているリスナーさん。
開演と同時に、泣いてしまったリスナーさん。
会えて、本当によかった。。。
ペンライトの光が、あまりにもきれいで。
こんなにもステキな思い出を、こうして一緒に作れたことに胸がいっぱいです。
忘れられない、すとぷり史上最大規模のドームツアーのスタートとなりました。
そして…!
11日には、、
いちごアンバサダーに就任した、明治さんとの「はっぴーすとろべりーめもりー!」プロジェクトがスタートいたしました!
第一弾は、いちごみくじですよ…。
みなさんは、もう引いてみましたか…?
おみくじ…。
私も今年はまだ引けていないので、、いちごみくじで運試しをしたいと思います…(笑)。
第一弾…となると、第二弾もあるということですよね…?ニヤリ。
6兄弟のバレンタイン動画もありましたし…。
こちらも、続報をお楽しみに…!!
そして、1月11日…。わんわんわん…が、フラゲ日となった莉犬くんの2ndフルアルバム「シャッターチャンス!」!!
みなさま、手にとっていただけましたでしょうか!
STPRも、菊地周辺のお仕事中のBGMは「シャッターチャンス」が流れています(笑)。
個人的に、いつも思うのですが…。
メンバーのソロアルバムに入っている、グループ全員の曲が、とっても好きなんですが…。
今回の「STORY」
予想外な曲じゃないですか…!?
なんだか、いつもの「すとぷり」とも違っていて、ななもり。さんのラップも、とってもかっこよくて!
大人っぽいというか、なんというか…!
通勤でも聴いておりますが…いいですね…!!!
ふぅ。。
なんだか、年明け早々…情報量が多すぎますが(笑)。
今年はまだまだ、これからですからね!!
まだまだ、コロナの影響はございますが…。
今私たちにできることをしっかりと行いながら、チームSTPRも頑張ってまいりますので…!
これからも、株式会社STPRならびに「すとぷり」をよろしくお願い致します!