見出し画像

Reactについて

いつもありがとうございます。

今日は、開発したアプリのコア技術であるReactについて書きます。

Reactとは?

Reactは、Facebook(現Meta)が開発したJavaScriptライブラリで、ユーザーインターフェース(UI)を構築するためのものです。
FacebookやInstagram、X(旧Twitter)のUIに使われています。

Reactの特徴

コンポーネントベースのアプローチを採用しており、複雑なUIを小さな再利用可能なコンポーネントに分割して開発することができます。

また、仮想DOM(Virtual DOM)を使用し、効率的にUIの更新を行います。これにより、高速なパフォーマンスとスムーズなユーザーエクスペリエンスが可能となります。

Reactは単方向データフローを採用しており、データの流れが明確で管理が容易であるという特徴があります。

日本ではVue.jsのほうが人気だけど…

JavaScriptのライブラリやフレームワークでは、Vue.jsというのがあります。Reactと違い、エンドツーエンドのフレームワークなので、初期設定が少なく開発を始めやすいという特徴があります。

その一方で、ガチガチに固められているので、実装の自由さがあまりないのかな…という印象です。
ReactはあくまでUIライブラリなので、具体的な実装は選ぶことができます。
(といっても、事実上の標準というものを使うことが多いですが…)

このためか、日本ではReactよりVue.jsの方が人気があり、クラウドワークスやLancersのようなクラウドソーシングのお仕事は、若干Vue.jsの方が多めです。

しかし、視点を海外に向けると、Reactのシェアは圧倒的です。

出典:https://npmtrends.com/

私たちがReactを選んだ理由

さて、こんな背景のにて、私たちがアプリ開発にあたり、Reactを選んだ理由は、とても単純でした。

「好きだから!」

開発メンバー、そして、自分もわかりやすいReactが単純に好きだからということでした。
好きだから困難があっても乗り越えられるし、好きだから続けられるのです。
なので、これって結構決定的な理由だったのかな…と振り返ってみるとそう思います。

次に書くこと

アプリがあって、それを開発する言語・ツールとして、JavaScript(実際はTypeScriptでしたが)とReact。

あとは、これを使って、どうやって開発を進めていくか、そのHowの部分を書く予定でいます。

私たちは「SCRUM」というアジャイル開発の手法をとりました。
次回はそれについて書きます。

最後まで読んでいただきありがとうございます。


いいなと思ったら応援しよう!