
Photo by
eriko_fukaki
変更の可能性がある時の対処法
久しぶりに仕事で、脳を酷使しました。。
職種によって変わると思うんですが、変更の可能性があり、その結果が決まるまで、動けないということありませんか?
その結果次第で、作る書類が変わったり、関係者に連絡したりと、対応する必要がありますよね。
私は、腰が重いので、その結果が分かるまでは、特に何もせず、はや結果分かれ!と念ずるぐらいです。
変更の結果が分かってから、慌てふためいて、その対応をする私でした。
ただ、何回もこんな状況を経験すると、感じることがあります。
待ってる時間があるなら、結果出るまでに2パターン用意しとけや。です。
変更にならなかったら、没にしちゃえば、いいじゃないか。と思うわけです。どうせ待ち時間あるんだし。
次回、同じ状況に遭遇したら、変更ありのパターンを前もって準備します。
現在、早朝で、オルゴール聴きながら、このブログを書いてます。
眠くなってきたので、終わります。