
#話すことが思いつかない
こんにちは、茶茶です。
突然ですがみなさんは「話すことがないな」「何話そう」「気まずい」と悩んだ経験はありますか?
私は何度も何度もあります。「THE・雑談苦手人間」。
特に大学で所属しているギターサークルで何度も経験しました。
このサークルは自由で、誰とどの席で練習していても何をしていても良い雰囲気でした。その環境がより一層私を苦しめていました。
私は大学生になるまでフリートークをする機会があまりなく、自分から友達を作ることもなかったので、初めての感情で初めて会う人と何を話していいのか全くわかりませんでした。
そんな私がコミュニケーションが上手い人を観察した結果わかった雑談のポイントや話しかけてもらえるポイントがあるので紹介させていただきます。
「相手のSNSから興味関心を知る」
人はだれしもが好きなこと、挑戦していることが必ずあります。これらの情報を見逃さずに、相手に「最近〜してるよね」「私も好きだよ」と共感できる人は、会話で盛り上がることが多いと感じています。これから話したいと思っている人のことに興味を持って情報収集することが大切ですね🫶🏻
「知識王になる」
知識が豊富で話題が絶えない人はいつもどんなときも重宝されて、輪の中心にいます。そんな人は話題がなくなることがなく、どんな人とでも気軽に話している様子が伺えます。
「面白い人生を歩む」
悩んだ時には面白い方を選ぶというタイプの人も旅行や冒険によく行っているので話が尽きないです。経験を言語化できると話も深みも出るので、話していて楽しい存在になりますね!
「私にしかないものを手に入れる」
私にしかないもの≠勉強、能力
勉強だけではありません。なんでもいいのです。
・素敵な笑顔
・周囲を笑わせるおかしなところ
・周りのことを人一倍大切にしてる
以上です。