切れ味の悪くなったハサミはアルミホイルを切ろう
どうも、ひのひとです。
小話
ハサミ(鋏)のこと
切れ味が悪くなったハサミは
だいたいの家にあるキッチン用品を使うだけで、
すごく切れ味が回復するんです!
それは
アルミホイル
なんです。
じゃあ、どうやって?
ハサミでアルミホイルを切るだけ!
え、なんで?
「切れ味の悪いハサミ」は
刃の断面がボロボロになって噛み合わせが悪く
結果、切れ味が悪い。
でも、アルミホイルを切ると、、、
その前に
アルミホイルは
個体から液体になる温度(融点)が低い。
つまり、すぐ溶ける。
そのアルミホイルをハサミで切ると
その摩擦で瞬間的に溶け、
目に見えない刃の欠けた部分を補修し固まるからなのです!
、、、ほんとかなぁ?
ぜひ、お試しあれ!笑