
20230311 白やぎからの呼び出し
【2023年3月11日】
アサンポ
一日のはじまりは。白やぎめーちゃんとのご挨拶からはじまる。
めーちゃんも、流石動物です。私たちの存在をかなり離れた状態から匂いで察知していると思われ、散歩道からめーちゃんの姿を確認したとたん、めーちゃんもはた!とこちらに気がつき、めーーーーとお返事を。
なんともすごい能力です。
近づき、ご挨拶。
ご機嫌いかが?
ご機嫌よう。
そのうちに遊びだしたりしそうなお二人さん。
自由に離してあげられる家付きの広い野原がほしいな。




そろそろハーネスにも慣れておいてほしいな・・とハーネスの着脱レッスン。何度かならしの訓練したら、わりとスムーズにつけてくれて善き善き。
レッスンしながら抵抗感をみせたのが、背中のバックルのかちゃ!とはいるはめ込む音。
この音、もう少しならない仕様のものだったら、さらにスムーズなのになーーと思った次第。首に通すのは比較的抵抗感なくいけるだけど、バックルを止める時に、その音に少しびっくりして、あわあわしていて・・・。そりゃそうだ、肌身に何かを装着されることだって、はじめてだったら違和感を感じるなか、さらに、背中でかちゃ!と音が鳴ったら、見えない分びっくりするわな。
意識を鼻先、おやつにむけて、その間にバックルをとめて、それと同時におやつ・・とトライ。数回程度繰り返したら、その動作、音にもなれて、装着を抵抗感なく許諾してくれた。
ひとまずは、ハーネスをつけていることに慣れてくれたら善き。
おって、背中にリードをつけて・・と進めていこう。

ーーーーーーーーー