2023年5月2週目の子どもたち②新しくて面白くてワクワクの場所!
こんにちは、スタッフのまきちゃんです☺️
認定NPO法人STORIAでは毎週サードプレイスと呼ばれる居場所にて、
子どもたちがワクワクする経験を、大人も一緒に楽しみながら提供しています!
Kくんは今日も秘密基地作りに熱中!今回はなんと段ボールで金庫まで作成していました。
大切なものをしまう用の金庫、Kくんはいったいなにを大切にしておきたいんだろう…?🤔
今日のご飯はあつあつドリアにワカメスープ、わかめとたまねぎの和物でした。
こっくりおいしいドリアに、さっぱりさせてくれる和物とスープ。
味のバランスまで考えられたレシピ、Hくんの進化が止まらない…!
しかも遅れてくる人のことも考えて、一番美味しく食べられるような心遣いまで🥹
みんなのことをいつも考えてくれて、ありがとうHくん。
またある日、もう1人のKくんはプラレールに興味津々!
想像力を働かせてどんどんとコースを作り上げていきます。
途中からは市営地下鉄のことを詳しく話してくれながら市営地下鉄を再現してくれましたが、
材料が足りずに完成には至らず…。納得できずにイライラしていたKくんでした😂
(それほどに、完璧に再現したい!という意志があったのだと思いますし、
それもまた彼のこだわりとして大切にできたらと思いました。)
秘密基地作りに夢中なKくん、今日はもうひとりのKくんのプラレールに影響されてか、スタッフようちゃんと架空の国づくりをしていました。
国の名前、国旗、その国のルールまで考えて、完成した内容を
プラレールをつくるKくんに見せて喜ばせたかったみたいです。
(うまくお互いの思いがかみあわなかったみたいですが、そんな日もありますよね…😌)
この日のご飯はソース・塩・チリソースの3種やきそばに、海苔のお味噌汁。
みんなで美味しくいただきました、今日も美味しいご飯を作ってくれたHくんありがとう!
ご飯の後は、2人のKくんで一緒にプラレールを片付けて
「ありがとう!」「どういたしまして!」を素直に伝え合ったり。
Kくんの考えた新しい国への入国審査面接をスタッフあおちゃんとしたり。
(ちなみにあおちゃんは元人気女優だったのに、新しい国では大工にジョブチェンジさせられてました😂
Kくんの豊かな発想力にいつも楽しませてもらっています!)
帰る前には誰が鬼かわからない鬼ごっこ!
新しい国をつくったKくん、自らさわりにいったスタッフけいちゃんが鬼とは知らず、
「あれ、まだ誰にもタッチされてないよ?…えー?けいちゃんが鬼だったの?😳」と
照れながらも、けいちゃんにハグをしにいく様子がとっても可愛らしく面白かったのでした。
こうして子どもたちが楽しく安心安全の時間を過ごせるのは、
スタッフさんやボランティアの皆さんがいつも子どもたちをあたたかく見守ってくれているおかげです🥰
そしてnoteを見てくださるサポーターの皆さんからも日々愛情をいただいていることを実感しています。
皆さん、素敵な愛情の循環に加わってくださり、本当にありがとうございます✨
Instagramでは、noteに載せきれなかったたくさんの写真を動画と音楽にあわせてお届けしています!
よろしければぜひ、ご覧ください💁♀️
#子どもと私のストーリー
#STORIA仙台
#NPO法人STORIA
#認定NPO法人STORIA
#愛情の循環
#大学生ボランティア
#宮城ボランティア