![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121390787/rectangle_large_type_2_300d2129f068a668a8b77f43ef58a0fc.jpg?width=1200)
アートで自分を表現しよう!9月3週目の子どもたち①
こんにちは、スタッフのまきちゃんです☺️
認定NPO法人STORIAでは子どもたちがありのままの自分でいられ、多様な人との出会いにより、たくさんの愛情を育まれるサードプレイスを運営しています。
毎週の活動にて、子どもたちがワクワクする経験を、大人も一緒に楽しみながら提供しています!
STORIAでは「体験づくり」を大切にしています。
子どもたちが自分の「やりたい!」を言葉にでき、形にできることで、
やりたいことをやりたいと言っていいんだ!という自己肯定感や、
自分の強みを発見すること、新しく創造することを経験でき、非認知能力を育みます。
時には子どもたちの世界を広げるために、スタッフから企画提案することもあります。
今日はスタッフみやびちゃんが企画した「マスキングテープアート」をみんなでやりました!
ここでも、子どもたち自身のやりたい気持ちを大切にしたいので、
やりたい子はやってみよう!というスタンスです。
でもみんなが楽しそうにやっていると、「やっぱり私もやりたい!」と途中参加してくれる子も。
それぞれの感性と色使い、とっても素敵だったよ♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121390833/picture_pc_9b89332fc85d6e36391ea5ddf7d985c4.jpg?width=1200)
同じ週で、こちらもスタッフみやびちゃんが企画した「日常がアート:お月見企画🌕」を実施!
丸いキャンバスに、一人ひとりが自由に絵を描いていきます。
・重曹と絵の具を混ぜたテクスチャーアート
・いろんな色の絵の具をコップに入れて、ひっくり返してキャンバスにのせるフルイドアート
・なんとフォークを使って絵の具をひっかく!
などなど、子どもたちはとっても楽しそうに表現していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121390879/picture_pc_a598bada8b3da91e5afd0b93c2ac1479.png?width=1200)
一番楽しそうだったのは、自分達の手のひらに絵の具をつけてスタッフの洋服にぺたぺた…!
なんでもキャンバスにして楽しむ子どもたちでした♪
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121390888/picture_pc_eb59976c9a8742ca66ff8d3aec20f3c2.png?width=1200)
そのあとは、お月見団子をつくり、お月見カレーとともにいただきました。
アートに、お月見に、お手伝いに、この居場所を最大限に楽しく味わい尽くしてくれてありがとう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121390906/picture_pc_df0f96fca7ff3e3deed45ddef78693f9.png?width=1200)
こうして子どもたちが楽しく安心安全の時間を過ごせるのは、
スタッフさんやボランティアの皆さんがいつも子どもたちをあたたかく見守ってくれているおかげです🥰
そしてInstagramを見てくださるサポーターの皆さんからも日々愛情をいただいていることを実感しています。
皆さん、素敵な愛情の循環に加わってくださり、本当にありがとうございます✨
#子どもと私のストーリー
#STORIA仙台
#NPO法人STORIA
#認定NPO法人STORIA
#愛情の循環
#大学生ボランティア
#宮城ボランティア
#仙台ボランティア
いいなと思ったら応援しよう!
![認定NPO法人 STORIA](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109508630/profile_4863c0a34275e96943372769d36b9c42.png?width=600&crop=1:1,smart)